ほどいた毛糸を再生できる「湯のし器」について | 手芸教室

手芸教室

東京都東村山市久米川町の
手芸教室です。

手編み(棒針、かぎ針)
機械編み 
指編み機編み、
クロッシェカフェ等の講座
を開設しています。

こんばんは。
ティーズ*カフェトリコのトリコです。

毛糸をほどくとインスタントラーメンのようになっていますよね。
その糸をまっすぐな糸に再生してくれる道具が「湯のし器」なのです。
しかし、現在もうすでに販売されていないのです。
それで、知人で陶芸をやっていらっしゃる方に相談をして
作っていただくことになりました。
現在試作中ですが
少しだけご紹介させていただきます。

 
この上に、スチームアイロンをかぶせ、糸を引くだけで
まっすぐな毛糸になるすぐれものです。
試作を経て、秋頃には完成するとのことです。
お値段はまだ未定ですが
もし、このブログを御覧になっていらっしゃる方で
ご希望される方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
2000円~3000円くらいかなと思います。
一度に大量には作れないそうなので
先行予約を承ります。
お電話は042-207-9665
またはメール tstricot@gmail.com
までお願いします。
お教室の生徒さんはレッスン時にお声かけください。
よろしくお願いします。

さて最近、お教室ではお孫さん向けの作品作りをされる方が増えています。
ご提案としてベビーソックスを作ってみました。
  
 かぎ針編みと棒針編みです。
小さくても、けっこう時間はかかります。
編み図はお教室にござますので、お声かけください。

先日ご紹介しました「三毛猫クリップ」ですが
続々と出来上がっていますよ。
現在お教室で一番ぽっちゃりの猫ちゃんです。