プチディプロマシー冷戦版 ルール(案)






☆ルール
目次
①ゲームの終了条件、勝利
②ゲームの進行
③行軍ルール
④マップと地域
⑤その他(注意事項等)

①ゲームの終了条件、勝利
◆制覇
…以下の3つの条件を満たすプレイヤーが出た場合
 ☑️7ポイント以上を確保
 ☑️全プレイヤーの中でポイント数が最大
 ☑️最大ポイント数を持つプレイヤーが他にいない

ポイント…1拠点=1ポイント(1拠点保有している状態が 1ポイント保有している状態)となります。そのため原則保有拠点数=保有ポイント数ですが、自国の初期拠点のみ2ポイントとします。(他国の初期拠点を保有しても1ポイントです)

・保有ポイント例
(例1)初期拠点1と通常拠点4保有
              →2pt + 4pt = 6pt

(例2)通常拠点6保有
              →6pt

(例3)初期拠点1と他国初期拠点4保有
               →2pt + 4pt = 6pt

(例A)
英:6拠点(初期拠点保有)→7ポイント
仏:5拠点(初期拠点保有)→6ポイント
他:3拠点以下
→英が勝利条件達成

(例B)
英:6拠点(初期拠点保有)→7ポイント
仏:7拠点(初期拠点喪失中)→7ポイント
他:3拠点以下
→英仏ともに勝利条件未達成

(例3)
英:7拠点(初期拠点保有)→8ポイント
仏:6拠点(初期拠点保有)→7ポイント
他:3拠点以下
→英が勝利条件達成


◆停戦(1956年が終了した場合)
ポイント数が最大のプレイヤーの勝利(停戦勝利)となります。この条件に当てはまるプレイヤーが複数いた場合は、生存するすべてのプレイヤーが引き分けとなります。

(例A)
英:4拠点(初期拠点保有)→5ポイント
仏:3拠点(初期拠点保有)→4ポイント
他:2拠点以下
→英が勝利

(例B)
英:4拠点(初期拠点保有)→5ポイント
仏:5拠点(初期拠点喪失中)→5ポイント
他:2拠点以下
→引き分け


◆講和(生存するすべてのプレイヤーがゲームの終了に合意した場合)
生存するすべてのプレイヤーが引き分けとなります。(同じ年内に全員が国際会議場で講和に賛成の表明をした場合に成立します)


②ゲームの進行
1951年から始まり、1956年の処理が終了した時点で期限となりゲーム終了とします。
春秋などはなく、1年につき1回の行軍フェイズです。撤退及び調整フェイズ(増減産)はGMが処理し、撤退は常に不可として強制解体、調整は拠点数と同数になるよう強制的に生産となります。初期拠点以外での生産も可能です。

1951年行軍フェイズ(1回)52時間
          ↓
強制解体・強制増産 ※GMによる自動処理
          ↓
1952年行軍フェイズ(1回)約28時間
          ↓
強制解体・強制増産 ※GMによる自動処理
          ~
1956年行軍フェイズ(1回)約28時間
          ↓
強制解体・強制増産 ※GMによる自動処理

▽外交交渉は行軍フェイズ中に行います。行軍フェイズの時間は、1年目はおおむね52時間、それ以降は28時間です。この時間内に外交交渉と行軍提出を行ってください。52時間(又は28時間)経過後、GMが行軍の処理と増産処理をしする調整フェイズとなります。調整フェイズ中(GMの処理中等)は外交交渉禁止です。全員の行軍が揃い次第、更新します。更新後も次の行軍フェイズとなるまで交渉はできません。

★交渉可能時間
外交交渉が可能な時間と交渉禁止時間があります。

1日目
20:00開始~交渉~
3日目
24:00 1年目の提出締切
4日目
締め切り後~20:00まで交渉停止期間
GMはこの時間中に盤面の更新を行いますが、
更新後も時間になるまで交渉は禁止です。

卓日程…募集状況等により変更の可能性あり
5月
24  (金) ①20:00 [開始]
25  (土) 
26  (日) ~24:00[〆切]
27  (月) ②20:00[開始]
28  (火) ~24:00[〆切]
29  (水) ③20:00[開始]
30  (木) ~24:00[〆切]
31  (金) ④20:00[開始]
1    (土) ~24:00[〆切]
2    (日) ⑤20:00[開始]
3    (月) ~24:00[〆切]
4    (火) ⑥20:00[開始]
5    (水) ~24:00[〆切]
※原則更新時間の延長はしません。

③行軍ルール
陸軍駒のみで行い、海軍駒はありません。
待機、移動、支援等については通常ルール通りです。
ただし、海上移動できる箇所があります。※ロンドンーパリなど。
これは輸送移動ではなく通常移動です。また、移動できる場所には支援できるので、ロンドンからパリへの待機支援や、パリからベルリンへの移動をロンドンから支援することも可能です。

可能な行軍の例
Par-Lon
Par s Lon h
Par s Lon-Vie


④マップと地域
・マップ…添付画像







・参加国一覧
(青)アメリカ
(水)フランス
(橙)中国
(緑)日本
(赤)ソヴィエト連邦
(桃)イギリス
(黄)トルコ
(茶)インド
(深緑)キューバ


・地域一覧(すべて供給拠点)
ワシントン(was)アメリカ初期拠点
パリ(par)フランス初期拠点
北京(bei)中国初期拠点
東京(tok)日本初期拠点
モスクワ(mos)ソ連初期拠点
ロンドン(lon)イギリス初期拠点
アンカラ(ank)トルコ初期拠点
デリー(del)インド初期拠点
ハバナ(Hav)キューバ初期拠点
ボゴタ(Bog)中立
メキシコシティ(Mex)中立
オタワ(Ott)中立
ヌーク(Nuu)中立
ウィーン(Vie)中立
テヘラン(Teh)中立
サイゴン(Sai)中立
ジャカルタ(Jak)中立

※海上の線が交差している箇所について、以下の交差例ような場合にスタンドオフが起きることはありません
交差例:Ott-Mos,Nuu-Was

海路
hav-mex
hav-was
hav-bog
bog-was
hav-par
bog-par
bog-ank
was-par
was-lon
was-tok
was-mos
was-nuu
mex-tok
mex-jak
ott-lon
ott-par
ott-mos
ott-nuu
nuu-lon
nuu-vie
nuu-mos
lon-vie
lon-par
ank-del
teh-jak
del-jak
sai-jak
jak-bei
jak-tok
tok-mos
tok-bei
tok-sai
(マップの水色の線が海上移動可能な地域間を示す)

⑤その他
・記載のない部分については通常ルール(アヴァロンヒル ディプロマシーゲームルールブック)準拠
・国際会議場はTwitter上で公開する場合があります。
・ルールに疑義が生じた場合はGMの判断によります。

@yubani