色とコミュニケーション。。 | Hiro@引き寄せ開運教室

Hiro@引き寄せ開運教室

日頃の気づき、お客様の声、イベント情報などを気まぐれに更新しています^^           開運相談☆開運講座☆出張予約受付中☆

お悩み コンサル☆メニュー表

  

   予約状況   ・お問い合わせ   ・メールカウンセリング  ・予約申込み



♪貴方のお悩みコンサルします。 【心と身体の気づき】あなたのお悩みコンサルします@福山市 -DSC_0050.JPG

気づきのセラピスト YUBA です 音譜
いつもありがとうございます。


なんだかバタバタしていて、ブログの更新が出来無かったのですが、その間に嬉しい質問を頂きました^^

色でどうやってコミュニケーションになるのでしょうか

と言うことなのですが。。。。。


答えは一つと言う事ではなく、複数あります。

この話は、ほんの一部にしか過ぎないと言う事を理解して読んでくださいね。


先ず、分かりやすいところから行くと、

人が何かを見て一番印象に残りやすいのは色と言われています。

なので、第一印象は色が大きく関係してくるとも言えるでしょう。

第一印象で80%決まると言われる中で、色は無視でき無いと思います。

そして、人は、話題づくりのとき、共通点(色も含む)を探したりします。

ここまででも、色とコミュニケーションは切り離せない事がお分かりいただけたでしょうか?


そして、人は心の内を無意識に色で表現していたりします。

その時の心情であったり、そうありたいと願う色であったり。。。

何気なく着ている服も実は心を表し、そして、それを見ている人に影響を与えています。

コミュニケーションの中には、非言語(ノンバーバル)で伝えるものがあります。

視線であったり、動作であったり、表情であったり、リズムであったり。。。

そんな中に色もちゃんと入っているんですよね~。【心と身体の気づき】あなたのお悩みコンサルします@福山市 -DSC_0515.JPG

わざわざ言語にしなくても、色で相手に伝わるものがあるって事です。

例えば、赤を好んで着る人は、とても情熱的な性格であったり、

または、体調を崩していて、元気になりたくて赤を着ていたり、

オレンジを好む人は、明るく元気で誰とでもお友達になりやすい人であったり、または、そういう人に憧れて誰かに話しかけてもらいたいなど。。。。

色からその人の事が伝わってきます。

と、まあそんな具合に、もっともっとあり、色の話はつきません。。。。


もしかしたら、コミュニケーションは色から始まり色に終わっているかもしれません。




本日は、小学校のお掃除の日で学校に行き、その後は、岡山です^^
では、いってきま~す歩く








貴方にお会いできる日を楽しみにしています。








          ○☆。*゚・:,:..。o○゚・:,。*:..。o☆*:..。o○☆゚・   

           自分を出しても繋がれる☆コミュニケーション

            そのほかのお問い合わせは

           こちらから・・・

          ○☆。*゚・:,:..。o○゚・:,。*:..。o☆*:..。o○☆゚・ 






【心と身体の気づき】あなたのお悩みコンサルします@福山市 -20110523195344.jpg




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ