よろぶん

 

 

あんにょーんあんぐり

 

 

ゆあです指差し

 

 

 

今回の旅行で泊まったホテルについて

 

紹介したいと思います看板持ち

 

 

 

WDホテル

 

正直ここのホテルは少し繁華街にあるので

初めて韓国に行く人ってよりも

行きなれている方にオススメです

 

 

 

アクセス:2号線 신림역 シンリム駅

6番出口から約2分

 

 

 

 

ここのホテルは近くにラブホテル街があるので

慣れてない方はおすすめしないです

 

 

ですが近くにラブホテル街がある以外は

完璧です!!

 

①ホテルの横にコンビニあり

②ホテルから徒歩2分以内にオリーブヤング2つ

③駅前にロッテシネマあり

④ウォシュレットあり

⑤シャワーの温度完璧

⑥ごはん屋さんたーーーっくさんあり

 

 

 

個人的にシャワーの温度完璧

ってのが嬉しいポイント!

 

 

韓国のホテルってシャワーだしたら

最初は水しか出てこないことが多くて

 

 

急いでお湯をだしたら

「アホなんちゃう???」っていうぐらい

 

熱湯がでて温度調節が本当に

難しいんですよ!!

 

ここは最初から適温のお湯がでてくるので

ポイント高めでした!

 

 

後オリーブヤング2軒もあるので

片方で売り切れていても

 

もう一つで売っているので

ここもよかったポイントです!!

 

 

 

あと、韓国旅行上級者の方は

 

韓国の映画を見る方も多いとおもうので

なんやかんやシンリムは便利です

 

 

 

 

 

23時までは近くのMEGA COFFEEもやってます

 

個人的に韓国に行ったら日本で飲めない

자몽에이드をよく注文します

 

 

ただ個人的に

MEGA COFFEEの자몽에이드は

 

大きくてお得感ありますが

 

甘すぎてオススメしません赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

話は急に変わりますが

 

 

 

韓国旅行あるある

 

 

①お財布の紐がゆるくなる

 

 

私は今回韓国旅行で

40,000₩だけ両替して

残りはすべてカード決済をしてました

 

日本人同士での旅行なら

ごはん屋さんに行って割り勘にしなきゃダメな場合は

決済を交代ですればいいし、

最悪日本に帰ってから円で送金すればいいので

 

最低限のお金だけ両替!

 

でもカードだとついつい使いすぎちゃいます知らんぷり

 

 

 

②カフェにむっちゃ行く

 

 

私なかなか日本でカフェに行かないんですよ

 

理由はあまりコーヒー系好きではないから

 

日本でもジュースとかあるけど

 

どちらかというとスムージーとか

むっちゃ冷たいやつがおおいので

 

あんまり行かない…

 

 

でも韓国は에이드があるので

 

そんなコーヒー苦手な私でも

行けます!!

 

あと長時間滞在しても気にならないぐらいの

解放感があるお店が多く

 

インテリアも凝ったお店もおおいので

 

韓国カフェ大好きです!

 

 

ただ韓国ではパンの部類に含まれる

 

ケーキやドーナツは

 

味がピンキリなので

がっかりするときもあるので注意が必要です

 

 

 

 

③むっちゃ歩くし、階段上る

 

 

韓国に行ったことがある人はわかると思うんですが

 

ソウルの電車はすべて地下鉄です

 

 

代表的な路線は1号線~9号線で

 

これがすべて地下鉄なんですよ

 

 

大阪でいうと

 

阪急・阪神・地下鉄・南海・近鉄

 

すべての路線が地下鉄なんですよね

 

 

 

だから日本と違って

すべての路線が乗り換えで行き来できる分

 

路線ごとの乗り換えですごく歩くんですよ

 

 

地下にも下るし

階段だけで地上にも上るし

 

 

1号線から順番に路線ができているので

 

例えばソウル駅や東大門歴史文化公園

ウァンシンリ、高速ターミナルとか

 

複数の路線がある駅は

路線番号はあとになればなるほど

 

地下に線路があって

地下4階とかもあったりします泣き笑い

 

 

 

「エスカレーター乗ればええやん」

 

「エレベーターもあるんでしょ」

 

って思う人もいると思うんですが

 

 

 

あるけど乗れないんですよ!!

 

 

韓国にはそりゃ態度のでかい

おばちゃん、おっちゃんがいまして

 

 

エレベーター前に並んでても

横から抜かされるし

 

降りる人を待ってたら

 

後ろから抜かされます不安不安

 

 

あと駅の中が広くてむっちゃあるくので

 

一気に何段もあるんではなくて

 

階段も30段ぐらいのが何個も

数十メートルごとにある感じなんです

 

 

だからエスカレーターもないし

 

 

エレベーターも一気に2階分上がれるんじゃなくて

 

3階分上がろうとしたら

 

1階分上がれるエレベーターを

3か所で乗らなきゃだめっていう作りなので

 

超面倒な乗り換えになってしまいます真顔

 

この地下鉄事情

 

元気な時はまあまあ頑張れますが

生理痛が酷いときは最悪だし

 

足ギプスしてた時は

 

私を押しのけて割り込んできた

おばちゃん達にはもう

 

殺意がわきましたよ真顔真顔真顔

 

 

 

 

個人的に

3・6・5・7号線は階段しかなくて不便なイメージ

 

 

逆に9号線は2009年に

新しくできた路線なので

 

比較的エスカレーター多いです!

 

 

あとほかの路線と乗り合いしている場所は

一番地下に路線が通っているので

 

逆に階段では上がれない分

すべてエスカレーターになりますニコニコニコニコ

 

 

私も留学していた際は

9号線ユーザーだったので

 

このエスカレーターが多いっていう恩恵で

松葉杖でもなんとかやっていけました赤ちゃん泣き

 

ただ、9号線人気な路線のため

通勤ラッシュは社内は地獄絵図になります

 

 

 

ちなみに地下鉄以外にも地上でも

たくさん歩いちゃます

 

1駅分なら全然歩けるので

 

今回の友人との旅行

 

私は1日で30,000歩

 

歩いていました歩く

 

 

みなさんはどうですか??

 

皆さんの韓国旅行あるあるも

教えてください!!

 

コメントお待ちしておりますにっこり

 

 

ではきょうはここら辺で

 

 

あんにょーん指差し指差し