ネタブログです。






今日の11時に公式から

映画の最終週特典が発表されて

あまりにも素敵なアスカガで

飛び上がって喜んだ✨





ありがとう

公式!!!

サンライズ!!!

ガンダムSEED制作委員会!!!

(合ってる?)






映画を再度見に行きたくなったので

上映時間見たら夕方になってて

今度見に行くことにした。





娘を寝かしつけながら

復習もかねて

SEEDを4?5話くらいまで見直し。













初期のOPもやっぱりイイ!!

ザフトレッド4人のビジュアルが

ほんとうに綺麗で素敵です。




画像は、曲に合わせて0.28秒くらいに移り変わるところを頑張って停止して写真撮った。




1秒もない絵のカットに

入魂している感じがプロ。




初期はキャラの名前もMS名もなかったよね

あの速さでこれを全部見るのは無理w



デザインは

若干エヴァの影響受けているのかな?







タイトル回収。


⚫︎もし1話のコロニーだったら…


カガリが死んでそう。

アスランもまずキラだし。




⚫︎もし砂漠だったら…


砂漠回でクライマックスになりそうwwww

SEED放送終了フラグwww


砂漠回はそもそも関わる人数が多いし

ザフトのエリート暴走機関車まできちゃったら

コズミックイラの砂漠滅亡しそう。



それかみんな砂にハマる。



仮に出会えたとしても

ちっともロマンチックじゃないし

予後が大変よろしくない。



死ななくていい人まで死にそう。




⚫︎もしオーブ国内、市街地だったら…


お互い見つけられないwwwww

特にアスランは仮に市街地の中にラクスがいても

見つけるのに時間がかかるかスルーしそう。


絶対待ち合わせ場所と時間決めてね。


カガリもよっぽどのことがない限り

気づかないだろうな。





⚫︎2人の関係性が進展したのは…



圧倒的な”情報量の少なさ”かなと。



1人でも人がいたり、通信出来たりしたら

お互いがお互いを頼れない。

まっさらに見れない。



敵か、味方か。

地球軍か、ザフトかでしか見れなくなる。




2人でなんとかしないと、という状況が

グッと距離を縮めたなと思います。




情報量の少なさは

障害の少なさとも言えるかな。




タイミングとか



カニとか





カガパイ触ったとか






いえばそれまでだけどね!!!!!








⚫︎余談。


一晩でアスラン→カガリになったのが

いろんなところで分かるけど



私的、地味だけどツボったのが






アスランのバッグの持ち方。







カガリが


(ザフト兵!!)



ってアスランを見て思った時は

バッグを下に下ろすようにして持ってたけど









翌朝、カガリと別れる時の持ち方は




肩掛け。






肩掛けってさ、

男の人がカッコつけたい時に

しません?





私の話ですが

以前夫にTシャツを見繕ったことがあって。


まあそれが似合ってたわけですよ。



そしたら旦那氏、

バッグ肩掛けにして




どう?


似合うでしょ?(ドヤ


俺、かっこいいでしょ?(ドヤァアアアアア




めっちゃかっこつけてた。

ほんまウケましたね。



あーはいはいかっこいいー

似合う似合うーと

言っておきました。






あの時のアスランも

カガリにかっこよく思われたくて

無意識にああいうバッグの持ち方になってたら

可愛いなと思ったり。




キャラの心情が

本当に些細な表情仕草行動に盛り込まれてて

何回見ても見た分だけ発見があるから

SEEDは飽きないな〜✨