ふと「もし都電が残っていたら」なんてしょうもないことを考えてたら、こんなん見つけました。

toden【昭和26年当時の都電の路線図。見づらいですが、方角が「右が北」になってます。】




交通渋滞や高齢化社会が問題になってる昨今、たまーに「路面電車を復活すべき」なんて事を聞いたりする。
今の東京の人口を路面電車でカバーできるとは到底思えないけど、この路線図を見たら
「あったら便利だなあ~」と思ってしまった。
もちろん電車だから渋滞とはほぼ無縁だし、乗り換えとかラクだろうなあ。

面白いのが、路線図をよく見ると、現在の主要道路には殆ど都電が走ってたってこと。
よくぞここまで潰したもんだと思う反面、もったいないことしたなーとも思う。

とりあえず、もう地下鉄はいらないっす。

都電の歴史