どうでもいいことなんですけど、

真夜中のテンションということで





ズボラな家事の一コマ






私の適当すぎるおにぎり作りの話



正確には、混ぜ込み系の三角おにぎりですが


100均に売ってるおにぎり型とかおにぎりラップとか使わん昇天

使うのは100均の小さな取手付きボウル
  





取手付きの小さいボウルに

余ったお米を適量






我が家の定番(というか夫の好物)

混ぜ込みわかめ(この日はおかか) IN







しゃもじで三角形に形成

結局ラップで包むから、三角だとわかればそれでよし






チャチャっと5秒以内で三角形






ボウルからラップの上へ






たてたてよこよこにラップ畳んで








終わり



少し形が気になればここで軽めに握るけど

最近それすらしてないニコニコ

それでも夫は手で握ってると思ってるよキメてる
ハハハバカめキメてる



この取手付きの小さいボウルでやるとすごくやり易くて早いんですよね


ある意味このボウルの使いやすさをアピりたくて書いたような(笑


確かダイソーかセリア(ド忘れ
食洗機対応だからすごく助かるにっこり
ちゃんとザル付き
少量調理の時気軽に使える
100均ってすごいなぁ〜


小さいボウルだから夕飯の食器と一緒に食洗機入れられるのも二重丸







手で握ると、



日頃の鬱憤をぶつけて硬めに握りがちになっていた私
(おにぎりに八つ当たり)



しゃもじで形成すると



結構ふんわりして、


冷蔵庫に入れて翌朝食べても


ふんわりほろほろおにぎり


洗い物もこのボウルだけ


ボウル洗いやすいし苦じゃないぞ
食洗機に入れるからむしろ洗ってないぞと。



このおにぎり作ったあとは、



子供達のお茶碗についた米粒ふやかすためこのボウルにつけ込んでおくバイバイ



内側だけでなく外側にも米ついてるから笑い泣き
米粒は取らないと食洗機ゴミたまるし
ズボラなのに変なところは気にするわてくし




そもそも、
余ったお米がおにぎり一個分しかない時が
最も究極です




炊飯器のお釜に直接混ぜ込みわかめ入れて


炊飯器の中で混ぜ混ぜ


同じようにしゃもじで三角に形成してラップへ



新たな洗い物何にも出ません完了



でも冷やご飯は常にストックしておきたいからいつも多めに炊くので
炊飯器で混ぜるのはごくたま。






混ぜ込みわかめ使うため、
ボウルで混ぜてたらふと思いついてやり始めたけど


ただの白米だけのおにぎりの時は


ズボラさんならみんなやってる
ダイレクトに お米 ON THE ラップキメてる


軽く塩振って
ラップ畳んで
三角形にすらせずボール状にまとめて

終了
だよね〜指差しキラキラ
海苔?そんなもんあとで自分で巻いてくれおねがい

でも白米おにぎりだと、
お父さん妖怪不満漏らし太郎お父さん
が現れるので混ぜ込みわかめにしてます


いろんな種類あるから飽きないにっこり


常時5〜6種類は家に置いてある




でもしかし






お父さん明日おにぎりヨロ。




って言われると



(タッパーに入れた米チンして混ぜ込みわかめぶっかけて食べてくれ真顔)




って毎度思う。




遅刻しそうな時に車の中で食べるかもしれないから、

って理由なんだけど


まだ一度もそのような事態になったことないにっこり
何気にちゃんと早起きしてるのは偉いが



だったらなおさら
チンして食べてくれ昇天







f i n