今日はTRM⚽️

ジュニア時代に活動のメイン会場だった所へ、自転車で出発🚴‍♀️

約17キロほどの道のりを「目が覚めるから」と走っていきました。ジュニア時代も自転車での移動はありましたが、家からは初。

試合前から疲れてしまわないかと心配もありましたが、息子の気持ちを優先しました口笛

3月まで送迎時に車を走らせていた道のため、迷いはなさそう。GoogleMapの予想到着時間どおりに着いた様子。

緊急事態宣言下のため、保護者の観戦禁止の通知が改めてありました。広い会場ですが、子ども達が気持ち良くサッカーができる環境を整えるために大人は我慢です。

まあ、うちはずっと観戦自粛状態…。すっかりジュニア時チームの親の姿勢を植え付けられています。(笑)

 

20分2本?やはり試合数は少ない。

ジュニア時代の仲間と試合ができたようです。話したの?と聞いても、「いや」と。恥ずかしかったのでしょうか。

ポジションはトップ下。父の予想ではジュニアユースでトップ下をやることはないだろうと思っていたが、練習時からやることが多いようだ。

FW、MFの色んなポジションをやっているが、DFは0らしい。(笑)

ポジションごとの難しさや要求したいことなどに気付き、周りのことを考えられる選手になれるかな!?

 

さて、試合が終わり実家へ移動リムジン前

その前にハードグラウンド用のスパイクが欲しい、とずっと言っていたのでスポーツショップへ。

うちが御用達のお店は休業中。であれば、第二の場所へ。

チームの活動が土:人工芝=4:1?ぐらいの割合のため、人工皮革のシューズが良いのでは?と提案するも渋る息子。父は土でも天然皮革を履いたら消耗が激しいと思っているが、息子は何を選ぶのか。

もちろん試着は天然皮革のシューズも履きました。が…、「ゴリゴリ練習で履くなら人工皮革!」と店員さんが言ってくれました!その言葉に息子も考えを改めた様子。うんうんニヤリ

とは言っても、安くはない。インソールの話も出て、内心ドキッ💦しかし、「今回はいいです」と断る息子。でしたが、帰りに「(店員が言ってた)さっきのソールって…」と会話が。やっぱり欲しかったのね。(笑)

そりゃそうだ。カスタムで作れてしまうんだから、魅力を感じないわけがない。

 

店員さんが詳しく説明をしてくれたので、充実した時間でした。

息子の足は典型的な現代っ子の足だそうです。スーパーワイドと言われる形のシューズは足に合わないと言われました。全体的に足をうまく使うためには、やはりインソールで調整してあげる必要がありそうです。以前はインソールを使っていましたが、最近はシューズの値が上がった為に使用を控えていた我が家。

とりあえず家にあるインソールを使って様子を見ていこうと思います。インソールの値段も高いからな…。


「足の大きさが決まってくるのは、中2の後半ぐらいから」と言われたことを覚えていたらしく、「その頃からモレリアかな」と。あ〜、怖い怖い。(笑)