今日午前中から作り出して感染者増加数のグラフで表示期間を指定できるようにしました。

憑りつかれたように作っています。

 

何をやってんだかという感じですが。。。。

 

ただ残念なことにiphoneだと動きません。

 

WindowsのChrome/Firefox/Edgeで確認しています。

※IE11は動きません。Safariは試しましたが、なぜか私のサイトが開きません。

 普段全く使っていないブラウザなので無視です。

 

あとAndroidのタブレット(Chrome)でも動作します。

 

Macは持ってないので確認していません。

 

 

iPhoneについてはこういう状況になるとMacがないと出来ないと思っていましたが、

一応手段はあるようですね。

 

Safariですが、iPhoneだとかろうじて私のサイトは開きます。

 

 

今回のページは新宿で目に見える効果が出た時に、コロナイン施術前の状態と比較

したいと思いますので、早めに作りました。

 

まあそこはパソコンでやることを想定しています。

 

自分のスマホで見れないというのがなかなか辛いんですが、

 

あともう一つ、折れ線グラフの色が楽に指定できるプラグインがあったので入れてみました。

昨日見てたら同じ色の地区があって見づらかったので、こういうのがあると便利ですね。

 

 

折れ線のdatasetを配列で作成する方法が分からないため、折れ線の数は決め打ちで作っています。

余り多すぎても見づらいと思いますが、そこは要望があれば追加していきます。