今週は2回も病院に行きました。
火曜日に子供の予防接種があり、両手両足計4回も注射をして、水曜日は自分の
健康診断がありました。
子供が注射を打たれる時はかなり泣いていて、凄くかわいそうになりました。
しかし意外にすぐに泣き止みました。
自分が小学校の時に学校で注射を打たれる時に、余りにも嫌がって泣きまくって、
大騒ぎになったことを思い出し、この子はなかなか我慢強い子だなと思いました。
水曜日の自分の健康診断ではバリウムを飲んだのですが、昨日朝トイレが流れなく
なってしまい、かなりひどい目に遭いました。
汚い話ですが、バリウムを飲むと便が重くなり、流れ難くなります。
特に古い賃貸アパートなどのトイレは水流が弱いため、便が流れずにトイレが詰まります。
昨日は朝5時半にトイレに入ってからどえらいことになり、1時間くらい格闘しました。
その後会社に行く前にまた出て、詰まらせましたが、ここは何とか奥さんが頑張って
取り除いてくれました。
業者呼べば良いと言ったんですが、中々頑張り屋さんで、びっくりしました。
昨年も前のアパートで詰まらせて業者を呼んだんですが、コツが分かれば自分でも
出来ますね(=⌒▽⌒=)。
詰まったらブラシで便を崩せば流れます。
一昨年までは実家にいたので、多分トイレの水流が強かったんでしょう。そんな問題は
出ていなかったのですが、このような目に遭うのは去年からです。
来年はもう怖くないですね。
今回も下剤を飲んでしまいましたが、元極の力で排出すれば薬を飲む必要は無かった
かもしれません。
細川先生に相談したところ、腸から排出するためにはお腹のあんまと、排出の意念を
強く持った立ちのふた、海のまなみを入れた天のまなみが良いという事で、極力やる
ようにしています。
今朝は普通の便だったので、もう排出出来たと思います。