今日は昨日の続きを書こうと思いましたが、別の記事にします。
最近前から気になってた、ガンズのニューアルバムを聴きました。
一曲目のチャイニーズデモクラシーはイマイチ微妙な感じでしたが、ほかの曲は結構好きです。
確かに前のガンズとはちょっと違うかな~。
ガンズと言えばやはり高校の頃、自分が最初に買ったCDが映画ターミネータ2のサントラの曲も入っているユーズユアイリュージョンの二枚組を買って、そこから洋楽にはまって行きました。
最初はハードロック、ヘビーメタルでしたね。
友達と色々CDを買ったり借りたりして、あの頃は当然MP3とかiPodなんて無くて、カセットテープでしたわ。
ガンズアンドローゼズ、LAガンズ、ボンジョヴィ、メタリカ、モトリークルー、メガデス等まだまだ昔コレクションを見れば色々あるでしょうが、あの人たち今頃どうしてんだろうなと思います。
そういえばちょっと前にメガデスのメンバーの1人がジャポニカロゴスに出てました。
日本語ペラペラでしたけど。
メガデス大好きでしたよ。シンフォニーオブデストラクション。
ハードロック、ヘビーメタル一辺倒だった高校時代から、ラップ、ポップ、ダンス、トランス、テクノ、R&Bなど色々手を出しましたねー。
自称オールラウンダーです。
しかし昔に比べると今は本当に便利な世の中になったと思います。
もう今はレコード屋でCDを買うことも殆ど無くなっちゃいましたよ。
でもやり方が違うだけで、実際にやってる事は変わらないんですけどねー
ちなみに邦楽も少しは聴きます。
中学の頃はボーイとかプリプリとか好きだったな~。
懐メロです。
最近前から気になってた、ガンズのニューアルバムを聴きました。
一曲目のチャイニーズデモクラシーはイマイチ微妙な感じでしたが、ほかの曲は結構好きです。
確かに前のガンズとはちょっと違うかな~。
ガンズと言えばやはり高校の頃、自分が最初に買ったCDが映画ターミネータ2のサントラの曲も入っているユーズユアイリュージョンの二枚組を買って、そこから洋楽にはまって行きました。
最初はハードロック、ヘビーメタルでしたね。
友達と色々CDを買ったり借りたりして、あの頃は当然MP3とかiPodなんて無くて、カセットテープでしたわ。
ガンズアンドローゼズ、LAガンズ、ボンジョヴィ、メタリカ、モトリークルー、メガデス等まだまだ昔コレクションを見れば色々あるでしょうが、あの人たち今頃どうしてんだろうなと思います。
そういえばちょっと前にメガデスのメンバーの1人がジャポニカロゴスに出てました。
日本語ペラペラでしたけど。
メガデス大好きでしたよ。シンフォニーオブデストラクション。
ハードロック、ヘビーメタル一辺倒だった高校時代から、ラップ、ポップ、ダンス、トランス、テクノ、R&Bなど色々手を出しましたねー。
自称オールラウンダーです。
しかし昔に比べると今は本当に便利な世の中になったと思います。
もう今はレコード屋でCDを買うことも殆ど無くなっちゃいましたよ。
でもやり方が違うだけで、実際にやってる事は変わらないんですけどねー
ちなみに邦楽も少しは聴きます。
中学の頃はボーイとかプリプリとか好きだったな~。
懐メロです。