先日、パソコンウイルス事件の時に、インスタグラム的な?所を見ていた料理で、


茹で卵の作り方をやっていました。


それは、沢山のお湯で作るのではなく、


鍋に1cmくらいの水で卵を入れ、蓋をして中火から弱火で4分茹で、火を消して5分蒸す。


と言うことでした。


実際に作ってみたら、ちょっと軟らかい気がしたので、


最終的に、6分茹でて7分蒸しました。


卵の大きさと、火の加減で分数が変わって来るのかな?と思います。


何回か試して見ようと思います。


火は、最初から中火の方がいいと思います。