お寺の本堂の改築が入っていて、
お家で十三回忌のお務めをすることになりました。
家族だけなので気楽なものです。
お陰さまで、仏壇も綺麗になり、家の中も綺麗にお掃除が出来て良かったですね。🤗
当日は、孫達も夏休みなので来てくれました。
😘
全員でお経をあげるよう経本を用意して頂き、
般若心経を含め幾つかのお経を、全部で30分以上かかったようでしたが、皆はたどたどしくも一生懸命に読んだので短く感じたようでした。😄
お家で法事を行うことでの特典だった気がします。
夫や義母も喜んでくれたことでしょう。🤗
もう12年も経つのですね。
お父さんが亡くなった時点で、娘が12年も生きられるとは思ってもいませんでした。
その頃の娘は、お父さんと一緒に逝ってしまうのでは、と思うほどに痛みに苦しんでいたのです。
今、穏やかに過ごせているのが、嘘のようです。
いつも、お父さんが見守っていてくれているのでしょうね。🥰
今度は、17回忌4年後です。
それまでまた頑張りましょうね。☺️

