ダウン症と心臓疾患のフアロー四徴症との合併症で、生まれた娘!

久々に、2年半ぶりかな?、日赤病院へ診察に行って来ました。

最近は、2か月に1回個人病院から往診に来て頂いていたのです。

娘は発作の薬を飲んでいますので、8月に血液検査をしました。

その結果を10月の往診の時に、基準値は10.0~20.0なのですが、

娘のは40.5と倍以上の高い数値なのを知りました。

往診の先生は、発作が無ければ心配無いからと、のんきな先生です。

これではだめだと思い、せっかく車いす専用の車も有る事だし

往診の先生に思いを伝えましたら、

気楽に「そうだね今のY子ちゃんにはその方がいいでしょう」と

日赤病院の小児科の予約まで取って下さり、昨日行って来ました。


久しぶりの日赤の小児科で、先生も、看護師さんも以前のままで

「Y子ちゃん、元気になって良かったね」と言って下さいました。

本当に動けなくなった時は、また自分で病院へ連れて来れるとは

思っても見無い事でした。


娘には血液検査が待っていました。

今まで、日赤では何回も採血をしていますが、昨日は始めて声を出して

泣いてしまいました。

検査結果は、数値が悪かったら後日家に連絡するとの事でした。

本当は薬を飲まない方が良いのですよね、

だんだん少なくなりますように。


$元極姉さんの 日之本母娘寄り添い 肌ぬくもり綴り ~気功教室 日之本元極~-あ