ダウン症と心臓疾患のフアロー四徴症との合併症で、生まれた娘!
ショートスティからの留守電の内容は、
「Y子さんの寝方についてお聞きしたかったのですが、私は9時までの仕事
なのでもう直ぐ帰りますから、電話はいただかなくて結構ですので・・・」と
言うような内容が入っていました。
特別切羽詰まった事ではなかったのかと安堵しました。
次の日早速ショートヘ電話を入れたのですが、掛りの方は今日は夜勤なので
4時の出勤との事でしたので掛け直しました。
その夜はやはり、暑い、かゆい、痛いと言って泣いて大変だったようでした。
家でもそういう事はあるのですが、ショートで強く出たのは初めてなのです。
でも、その時間は長くは無いので、その後は落ち着いてくれたとの事でした。
留守電の内容は、私に心配させないようにとの配慮だったのですね、
ありがとうございました。
掛りのスタッフの方は、娘の大好きな方で、「姉ちゃん、姉ちゃん」と
慕っている方です、大変ご心配をお掛けしました。
これを教訓に、ふっと思った事を直ぐに行動すると言う事を肝に銘じました。
私のような直ぐに忘れてしまう者は、たとえ修練中でも直ぐ行動しょうと
思った出来事でした。
それと、携帯電話はいつも身に付けるようにしょうと思いました。
ショートスティからの留守電の内容は、
「Y子さんの寝方についてお聞きしたかったのですが、私は9時までの仕事
なのでもう直ぐ帰りますから、電話はいただかなくて結構ですので・・・」と
言うような内容が入っていました。
特別切羽詰まった事ではなかったのかと安堵しました。
次の日早速ショートヘ電話を入れたのですが、掛りの方は今日は夜勤なので
4時の出勤との事でしたので掛け直しました。
その夜はやはり、暑い、かゆい、痛いと言って泣いて大変だったようでした。
家でもそういう事はあるのですが、ショートで強く出たのは初めてなのです。
でも、その時間は長くは無いので、その後は落ち着いてくれたとの事でした。
留守電の内容は、私に心配させないようにとの配慮だったのですね、
ありがとうございました。
掛りのスタッフの方は、娘の大好きな方で、「姉ちゃん、姉ちゃん」と
慕っている方です、大変ご心配をお掛けしました。
これを教訓に、ふっと思った事を直ぐに行動すると言う事を肝に銘じました。
私のような直ぐに忘れてしまう者は、たとえ修練中でも直ぐ行動しょうと
思った出来事でした。
それと、携帯電話はいつも身に付けるようにしょうと思いました。