ダウン症と心臓疾患のフアロー四徴症との合併症で、生まれた娘!
きのうは来れなかったので、どうしているか心配でしたが。
11時にコロニーに着き、部屋へ入って行くと「ママー」「ママー」と、涙、涙
でした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。部屋のお友達が笑っていたので、恥ずかしい思い
があったのか、直ぐ泣き止むことが出来ました。
きょうは、お兄ちゃんからプレゼントがあるのです。
カセットテープに妹を励ます言葉が一杯入った物です、「お兄ちゃん、お兄ちゃん」
と大喜びでした。
当時は、テレビの番組で、クイズダービーと言うのがあり大橋巨泉の司会で、「原
たいらに千点、教授に500点」と言うところが娘の大好きな場面でした、そのと
ころをテープにお兄ちゃんの声で入っていて、千点、500点と言うところを妹
が言えるように作ってくれていました。
「近所から初冠雪の乗鞍」
きのうは来れなかったので、どうしているか心配でしたが。
11時にコロニーに着き、部屋へ入って行くと「ママー」「ママー」と、涙、涙
でした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。部屋のお友達が笑っていたので、恥ずかしい思い
があったのか、直ぐ泣き止むことが出来ました。
きょうは、お兄ちゃんからプレゼントがあるのです。

カセットテープに妹を励ます言葉が一杯入った物です、「お兄ちゃん、お兄ちゃん」
と大喜びでした。
当時は、テレビの番組で、クイズダービーと言うのがあり大橋巨泉の司会で、「原
たいらに千点、教授に500点」と言うところが娘の大好きな場面でした、そのと
ころをテープにお兄ちゃんの声で入っていて、千点、500点と言うところを妹
が言えるように作ってくれていました。

「近所から初冠雪の乗鞍」

