こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました。
食べるの大好き、料理大好き、片付けは(^_^;)という私は、台所で忙しく働くことがあります。
これをやきながら、これを切って、これを煮ている間に、これは洗う…。
今回はやけどをされたという岐阜県にお住まいの主婦の方のお話です。
これをやきながら、これを切って、これを煮ている間に、これは洗う…。
今回はやけどをされたという岐阜県にお住まいの主婦の方のお話です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
冷凍庫にあったたくさんのお餅を食べてしまおうと、いっぺんにたくさん焼きました。一斉に膨らんで焼けたので、あせって素手でつかんで運ぼうとしました。
アッチ~ッ!!案の定やけどをしてしまいました。
大変大変、すぐ水で冷やしましたが、左手の人差し指の付け根がヒリヒリしてきました。これはアレしかない。
「天のまなみ」と「海のまなみ」を使おうと思いました。
コットンに水を含ませて、塩をてんこもりにして赤くなったところに当てて手で握るようにしました。10分くらいで熱くなったので、また同じようにして取り替えました。それを5回ほどくりかえすと、痛みが引いていきました。
痛みがなくなったので、なんとなく忘れてしまい、家事をしたり、TVを見たり普通に過ごしました。でも改めて手のひらをみると、ポッコリ水ぶくれになっていました。え~なんで痛くないんだろう?
そういえば、さっきもふきんを絞ったのに痛くありませんでした。夜になってお風呂に入るときも少しも痛くないのです
次の日も、水ぶくれのまま過ごしました。そしてその次の日には、水ぶくれも消え、あとは少し赤い部分が残っているだけになりました。
こんなに早くやけどが治ることはありえない…とは思いましたが、実際に水とてんこもり塩を使っただけで
治ったことは本当に驚きです。
感謝感謝です。
アッチ~ッ!!案の定やけどをしてしまいました。
大変大変、すぐ水で冷やしましたが、左手の人差し指の付け根がヒリヒリしてきました。これはアレしかない。
「天のまなみ」と「海のまなみ」を使おうと思いました。
コットンに水を含ませて、塩をてんこもりにして赤くなったところに当てて手で握るようにしました。10分くらいで熱くなったので、また同じようにして取り替えました。それを5回ほどくりかえすと、痛みが引いていきました。
痛みがなくなったので、なんとなく忘れてしまい、家事をしたり、TVを見たり普通に過ごしました。でも改めて手のひらをみると、ポッコリ水ぶくれになっていました。え~なんで痛くないんだろう?
そういえば、さっきもふきんを絞ったのに痛くありませんでした。夜になってお風呂に入るときも少しも痛くないのです
次の日も、水ぶくれのまま過ごしました。そしてその次の日には、水ぶくれも消え、あとは少し赤い部分が残っているだけになりました。
こんなに早くやけどが治ることはありえない…とは思いましたが、実際に水とてんこもり塩を使っただけで
治ったことは本当に驚きです。
感謝感謝です。