場の違い!!庭木も元気です。(気功グッズ:場創りセット) | 気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功教室 日之本元極では、心身の健康ための功法をお伝えしています。健康グッズや修練、不思議体験、そして日常の勝手気ままな思いを綴っていきます。
どうかお付き合いよろしくお願いします。

こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました。

実家に場創りセットを設置された方からのお便りを紹介します。


週末東京で用事のため、昨日から埼玉の実家に帰っております。
昨年9月ごろ、家族の留守中に実家の敷地をひそかに場作りしたのですが、久しぶりに場作りした場所を見てみたところ、場の内側と外側で明らかな差がでているところがあったのでご覧いただきたく写真を撮りました。
気功グッズ「場創りセット」設置者体験談1
家の北西側で、この右側の植木の根元に場作りセットが設置されています(画像1)。


したがい、左側の元気のない植木は場作りの外となります。左側の植木の方が盛ってある土の量も少ないため多少差が出るのは考えられるのですが、いずれも家の北側に植えてあるせいか、右側の植木も場作りセットを設置した時点では元気がなかったのです。気功グッズ「場創りセット」設置者体験談

なので場作りをする際、根元に塩やお酒を入れて大丈夫なのかなあ・・・と内心心配だったのですが、ご覧の通り元気になってしまいました。やはり場の違いかな、と感じています。


場の内側になる植木はすべて、ご覧の通り(画像2)元気に育っています。


こんなに差が出てしまうと、一番左の植木も入れてあげればよかった・・となんだか申し訳なく、植え替えてあげようかしら、と思う次第です。






合格心と体を癒す気功グッズ 合格

音譜気功グッズは携帯サイト からもご購入いただけます。音譜

にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ 健康と医療(全般)ブログランキングへ FC2 癒しBlog Rankingへ

↑ブログランキング参加中です。皆様の応援が励みになります。↑

つをポチッとよろしくお願いします!