気功パワーと癒しデトックス入浴 | 気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功教室 日之本元極では、心身の健康ための功法をお伝えしています。健康グッズや修練、不思議体験、そして日常の勝手気ままな思いを綴っていきます。
どうかお付き合いよろしくお願いします。

携帯からGOODな情報ゲット →→→ こちら

こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました


高山市にお住まいの50代女性のお話を紹介します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 入浴剤用の「塩」をいただきました。高級品だそうです。


きめが細かくて柔らかい塩です。


せっかく頂いたので、いつも使っている「海のまなみと天のまなみ」を止めて試用してみることにしました。





 洗顔の時には、きめが細かくて肌に良くなじんで、良い感じがしました


「値段が高い物が良いモノなのかな?」という先入観を持ちながら、入浴剤として風呂に入れました。50㌘の包みでしたが、倍量の100㌘を浴槽に入れてみました。
 

 浴槽に入って、すぐに感じた湯の印象は「そっけない!!」感じでした。


浴槽に入って、ゆったりと手足を伸ばしているのに、「ゆっったりできない」「リラックスできない」「居心地が何となく悪い」感じです。


何となくという感覚で、はっきりはしないのですが、説明の出来ない疎外感を感じました。なんだか、お湯が私の存在を「歓迎していない」そんな感じさえしました。


いつもゆっくり入る風呂ですが、なんだか慌てたようにそそくさと出てしまいました。


 いつも、当たり前のように「海のまなみ」「天のまなみ」を入れて風呂に入っているので、「包まれたようなゆったり感」や「癒されて包まれているような感覚」は、風呂には当たり前の感覚だと思っていましたが、三元エネルギーをいただいている「おかげ」なのだと気がつきました。

 仕事に家事に忙しく、時間がどれだけあっても足りないと感じる日常生活の中で、風呂の中でゆっくりすることが、私の唯一の贅沢な楽しみです。

「ゆっくり風呂に入る時間があったら、修練しなさい。」と増田先生にはお叱りを受けそうですが、湯船で過ごす至福の時は手放せません。

「海のまなみ(気功塩)を洗濯機の中に入れる。」と言う声をホームページで読みましたので、それも試してみようと思っているところです。




合格心と体を癒す気功グッズ 合格

音譜気功グッズは携帯サイトからもご購入いただけます。音譜




にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ 健康と医療(全般)ブログランキングへ FC2 癒しBlog Rankingへ

↑ブログランキング参加中です。皆様の応援が励みになります。↑

つをポチッとよろしくお願いします!