場の悪いところへ行くときにしたいこと 【気功グッズのご紹介】 | 気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功教室 日之本元極では、心身の健康ための功法をお伝えしています。健康グッズや修練、不思議体験、そして日常の勝手気ままな思いを綴っていきます。
どうかお付き合いよろしくお願いします。

携帯からGOODな情報ゲット →→→ こちら
こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました。

お見舞いや葬式などに行った後、とても疲れた感じがすることがあります。「場」の悪いところへ行くと、邪気をもらってしまったり、エネルギーを取られてしまうことがあります。
そんな「場」の悪いところへ行くときに簡単にできることを紹介します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
①悪いと思われる場に行く前に、「三門毛孔竅穴を閉じる」と念じる。
「邪気の影響を受けない!」と強く意念する。

そう思うことで悪いモノを受けにくくする練習にもなります。

②体にエネルギーの高いモノを直接身につけていく。日之本元極に関するあらゆる物全てを利用する。
(MD、教科書、旗、もとつきわみ図の入ったパンフレットなど。)

③三元カードを湧泉に貼る、または靴底に入れる。
下に空洞がある建物内に入ったり、下から気を吸い取られる感じの時などに。
健康グッズと気功@気功教室日之本元極-三元カード 足裏
④じっと座っている場合などの時は、机と椅子を囲むように三元カードなどを四隅に設置する。
移動式場創りセット、三元パワーカードと乾燥塩を袋詰めしたもの、もとつきわみシールなどでも代用出来ます。

三元カードは → こちら

⑤五穴靴下を利用する。
五穴(湧泉・足裏魚眼四穴)が開く事により、エネルギーの取り入れと、体内の邪気排出が促進されます。
さらに場の悪いところへいくと閉じて、邪気などの悪いモノをシャットアウトします。
      
⑥乾燥塩や小さいスプレーに塩水を入れて持ち歩き、気になるところに撒いて、その場の邪気を消す。

⑦移動式場創りセットまたは、強力場創りセットを常に持ち歩く。

人によって状況は違います。講座の際に、または電話・メールにて気軽にお問い合せ下さい。あなたにとって最適な方法をアドバイスします。

場創りセットは →→ こちら



合格心と体を癒す気功グッズ合格


音譜気功グッズは携帯サイトからもご購入いただけます。音譜

にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ 健康と医療(全般)ブログランキングへ FC2 癒しBlog Rankingへ
↑ブログランキング参加中です。皆様の応援が励みになります。↑
つをポチッとよろしくお願いします!