携帯からGOODな情報ゲット →→→ こちら
こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました。
私の父は、仕事中材木があたり、足を骨折してしまいました。
また、耳もとおくなったこともあり、あまり動かなくなりました。
そんな父に「もとつきわみの旗-龍」を布団の下に敷いて、「強力場創りセット」を設置しました。
最近は、元気よくなって、畑や田んぼ仕事に毎日精を出しています。
今回は一人暮らしのお母さんのために「強力場創りセット」をプレゼントされた方からのお便りを紹介します。
一人暮らしの母親のために、「強力場づくリセット」をプレゼントしました。
気丈に、一人暮らしを選択してはいるものの、最近では、出歩くことも人と会うこともおっくうがっていました。
時々物忘れをすることがあり「火の不始末をして、迷惑をかけられない。」という緊張感やおびえの感情もあるようです。
身近の人のちょっとした、からかいや冗談が、身に応えて「いじめられている」と感じることもあるようです。
「気にしすぎやで~」「気にせんといたら、ええのんとちゃうん!」と繰り返し諭しても「同じことを繰り返してぐずぐず…」後悔やどうすることも出来ない心配事を繰り返していました。
老人性の「痴呆」と「うつ」の混じり合いの症状で、もう、すぐ同居が必要かな?と覚悟を決めていました。そんな時に、精神的な問題を解決してくれる「場づくり」があるとホームページをみました。
強力場づくりセットは、試してみるには少々高額でしたが、思い切って冒険をしてみました。日之本元極のホームページの取っつきにくいまじめな表現には、嘘が無いような気がしたからです。
「さわやかやな」「暑いのに、涼しい感じがするな」とは、場づくりを設置した後の母親の第一声です。
その後、場づくりのことをすっかり忘れた頃に、母親が言いました。
「なんか、軽いわ!」「体も軽いねんけど、気持ちも軽いわ!」「よう、寝れるし、深く寝てる気がする。」「あんまり、くよくよ考えへんようになってるわ!不思議やな!!」と、
そういえば、母親のことを「心配」することさえ忘れていました。
よく思い出して考えてみれば、母親は、とても元気に明るく朗らかになっています。不思議な「場づくり」に感謝しつつ、我が家にも設置してみようと考えているところです。