こんにちは。日之本元極気功グッズへようこそおいでくださいました。
リハビリシステム第1号の大腿骨骨折の78歳女性のその後の様子を息子さんから聞きました。
冗談まじりで始まりました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
介護認定が取り消されました。普通は年を取るにつれて要介護度が上がっていくはずなのに…。
要介護で週3回施設に行っていたのですが、たくさんお年寄りの方がいるので、週1回に減らされました。
補助金をあてにして、手すりなどの設置を昨年の暮れに大工に発注していたのに…。よわったなあ。
さて、有り難いことに
施設の所員の方から「ボランティアに来ませんか。」と誘われ、現在リハビリを受ける方から、リハビリを手伝う方になっています。
お茶を出したり、リハビリを一緒にやったり、介護を手伝ったりなど、簡単なことをさせていただいています。その中で、リハビリをしている方の話し相手になり、人の話を一生懸命聴いているようです。
また、その日のメニューをホワイトボードに書くなど、今までやったことのないことを、緊張しながらやっているようです。
「ああ、疲れた。今日は忙しかった。」と帰ってくることがあります。身体はもちろん、「これでぼけることもないな。」と心の中で喜んでおります。
出毒素(デトックス)負荷リハビリシステムは
↓ ↓ ↓