おはようございます。今回は大切なご主人のために場創りをされた方からのお便りを紹介します。
■□■□■□■□■□
私の母親が「龍の旗が暖かくて気持ちがいいよ。」というので、私も主人と二人分、龍の旗に、それぞれの名前を書いていただきました。
シーツの下に、敷いて寝ています。
私は、暖かくてよく眠れて快調です。しかし、主人は夜中に何度も目が覚めるようです。
寝汗が考えられないほど出て、パジャマを着替えないと、眠れないと言います。
パジャマを着替えてもなお、汗の量はすさまじく、シーツ上に重ねたバスタオルが絞れるほどに、汗をかいています。
増田先生に相談しましたら、「汗は邪気だから、たくさん出て良かったですね。」「ご本人がその気になって修練をするならば、体調も良くなるでしょう」と言われました。
急な吐血で入院したり、コーヒー様の血尿が出たり、体の不調は感じているものの、様々な検査データーでは異常が出ないので本人は「年を取って元気が、いまいち出ないけれども自分は健康だ。」と思っているようです。
ところが最近困ったことに「布団で寝ると、寝汗をものすごくかいて、ゆっくり眠れないから…」と言って、リビングで寝てしまうのです。
「はてさて、どうすると体の下に、龍の旗を忍び込ませることが出来るだろうか?」と悩んでいました。
増田先生から、「家を場づくりして、家の中で寝れば、同じように作用しますよ」とアドバイスいただいたので「強力場創り」をしました。
八万円の代金は、いささか高額でしたが、それで、健康になるなら「いいか!!」と考えてのことです。
さて、「場創り」をしてからというモノ、主人が言うには
「やっぱり、リビングで寝ても汗が出るなぁ!!」とぼやき始めました。これで、家の中にさえいれば、寝汗をかいて寝ることになります。「場創り」の作用は、名前通りにとても強力でした。
あとは、主人が「家出をしないように、見守ります。」
住んでいる住居を快適にする気功グッズは
場創りセット ←←←こちら