飛騨の里 匠神社 天井絵 6 | 気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功グッズ と気功法 気功教室日之本元極

気功教室 日之本元極では、心身の健康ための功法をお伝えしています。健康グッズや修練、不思議体験、そして日常の勝手気ままな思いを綴っていきます。
どうかお付き合いよろしくお願いします。

匠神社には建設当初、その拝殿に天井はありませんでした。

「飛騨の里」建設の構想から民具収集まで携わるなど、様々な面でご尽力された名誉館長の長倉三朗さんによる発案で、高山市内の絵心のある方々が、植物・樹木を題材に書かれたそうです。


今回は

6.杉原健吉さんです。 


6 杉原健吉

皆さんのイメージの中で綺麗に咲かせて下さい(b^-゜)



にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ    にほんブログ村 健康ブログ 健康グッズへ
↑ブログランキング参加中です。つをポチッとお願いします!