車酔いをするようになったのには理由があったのです。
車に乗って、通り過ぎていく景色をきちんと「空間」として認識して見ることが出来るようになった成果だと思います。
それまでの景色は、次々に過ぎ去っていく、背景に過ぎなかったのでしょう。
外見や行動のようすは、それほどの変化ではないけれども、脳の働きは、すさまじい勢いで変化しているのでしょう。
その、脳の機能の変化は、年齢が低いほど影響が大きいと言えるでしょう。
↑ブログランキング参加中です。げんきのために1日1回クリックお願いします。