年の初めといえば、初詣。
初詣といえば、御神籤。
今年は2ヶ所で引いてきました。


結果は…
近場の神社が小吉、街に近い大きい神社が
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
もともと大吉狙いというわけでもないしね。


御神籤に書いてあった和歌(短歌?)の解釈見る限りは、
「事が順調に進む」
「安定を得る」
って感じの事が両方にあったし、
割といい運勢なんではないかと思われます。


いくつか結果を抜き出してみると、

願望
 他人の助けにあって思うようになります
 心穏やかに運を待てば神様に心が通じ叶うこと多し

恋愛
 父母に相談せよ
 大切なときです誠意を示しなさい 御守りを授かる

進学・学問
 目標を早めに立てよ
 弛まず勉学すれば神様のお助けがあります

病気
 気を強くもてば治る
 焦らず気長に養生せよ

転居
 そのまゝ居るが安全
 よし 日を選びなさい


転居の結果が正反対( ̄□ ̄;)
一応引っ越しの予定アリだから気になるトコロ・・・。
まぁ、いい結果も出てるから問題ないかな。


いいトコは信じて、悪いトコは気にしすぎないで、
指針のひとつとしてこの結果を用いるようにしていこうかと。
結果に踊らされないで、自分で切り開いていかなきゃね。