こんばんわあおいです

今日のハーブは「エルダーフラワー」です

●英名●Elder

●学名●Sambucus nigra

●和名●西洋ニワトコ

●科名●スイカズラ科

●使用部位●花部

●原産国●ヨーロッパ、西アジア

●主要成分●フラボノイド配糖体(ルチン、クエルシトリン)、フェノール酸(クロロゲン酸)、粘液質、ミネラル(とくにカリウム)、精油、青酸配糖体サンブニグリン(痕跡量)


●作用●発汗、利尿、抗アレルギー、抗ウイルス、抗炎症、収れん、緩下作用

●適応●風邪、インフルエンザ、花粉症、リウマチ・痛風を改善


メディカルハーブ検定

エルダーフラワー.jpg


エルダーフラワーは

フラボノイドを豊富に含むハーブの代表で

発汗や利尿作用をもたらします

また抗アレルギー作用をもち

カタル症状を鎮めるため

欧米では「インフルエンザの特効薬」と呼ばれ

くしゃみ、鼻水、鼻詰まりといった

花粉症の症状にも用いられます

季節の変わり目にホットで飲むのがお勧め

のどの痛い時には濃い目に浸出し

その浸出液でうがいすると和らぎ
しもやけには温湿布すると役立ちます


エルダーフラワーのハーブティーは
ふんわりとした優しい味で
マスカットのような甘い香りがします


英国ではコーディアルと呼ばれる

伝統的な自然飲料として楽しまれ
紅茶にひとつまみ加えると
紅茶にはない甘い香りが楽しめます


エルダーの木は9メートルほど大きくなり

6月ごろに甘い香りのするクリーム色の花を咲かせます

花が咲いた後は
ブルーベリーのような
黒味のかかった紫色の実をつけます

エルダーは根から実まですべてが薬効にすぐれ
歯痛から疫病まで様々な病気に効果を発揮する為
「万能の薬箱」と呼ばれ
民間療法に広く用いられてきました


花から作られる蒸留水の
エルダーフラワーウォーターは美白効果によいとされ
エルダーフラワーのハーブスチームも
しわやしみ、そばかすの予防
にきびや吹き出物の改善に効果を発揮します


また花は乾燥させフリッターやジャム
お菓子などに使われ
ワインやジャム、ゼリーやシロップにされ
コーディアルなどの保存食にします

他には若い枝の中心部が簡単に抜けて
ストローのようになり
火をおこすために用いられたことから
「パイプ・ツリー」と呼ばれています

ヨーロッパの人は子供の頃
この枝で空気砲を作って遊んだり
またコーディアルを飲んだりと
とても親しみがあり懐かしく思う木です

伝説や迷信などもたくさんあり
厄除けの効果があることから
よく家のそばに植えられました

そして切ると縁起が悪いと言い伝えられている為
古い家には大きくなったエルダーの木がよくみられます

またこの枝を十字架にしたものを
家畜小屋に掛けると
家畜の厄除けになったそうです



ご予約はこちらから





大阪市鶴見区放出
 癒し工房ゆあん -yuan-