「結婚とは努力の連続だ」byベッカム選手。と、産後の生理再開について☆ | いちごブログ。幸せなステップファミリーへの道☆

いちごブログ。幸せなステップファミリーへの道☆

2010年2月生まれと、2018年10月生まれの2人娘のアラフォー母です(^-^)2017年に再婚してステップファミリーになりました☆現在育休中☆

こんにちはおねがい

昨夜は夫が泊まりのお仕事で帰って来なかったので、娘たちと早々とお布団へ照れ

夫は毎日帰宅時刻がバラバラのお仕事。

遅いと22時以降で、帰ってきてから夫用のご飯を用意して…色々今日あったことをお互いに話しながら、一緒にちょろっとテレビ見て、面白かったらずっと見ちゃってチュー

結局寝るのは0時回ってしまうことも。

前の結婚では、娘が寝たら私もそのまま一緒に寝ていたので、夫婦で過ごす時間を取るための努力とかは何もしてませんでしたw

とにかく寝たい!の一心だし、あの頃の自分は「母親」でしかなくて、もちろん妻として家事はしていたけど…

でも今は、せっかく出逢えた最愛の人ピンクハートと家族になる事が出来たのだから、いつまでも夫婦としてというか、恋人同士の感覚も大切に持ち続けたいなって思って意識してますおねがい

ベッカム選手が言っていました。

『結婚とは、努力の連続だ』

と…キラキラ

ホントにそう思います。


なので、私は、

日中は沢山お昼寝してラブ笑笑!!


夫が遅く帰ってきても、ニコニコ隣に座っているですラブ


…ということで、昨夜は22時すぎに寝て、

次女は朝6時まで爆睡キラキラで、長女が朝ごはん食べてる間に授乳して

また眠ったので、長女を学校へ送り出した後

布団へ戻り…笑

次女と共に目が覚めたのは10時半でした!!びっくり


すっごいよく眠りましたラブ


生理2日目で少しだるかったのもあるんですけどね照れ


あ、産後の生理再開についてなんですが…


長女の時は産後1年半くらいで再開したので、今回もまだまだ来るはずないおねがいとのんびりしていたら…


12月中に排卵痛が起こり…
(私は昔から、排卵痛というのがある体質なんです。鎮痛剤飲まないと歩くのも辛いほど痛くなるんです。でも排卵痛あるおかげで、妊活しやすかったですw)


排卵痛を感じたってことは、1週間後くらいに生理来るのかなガーン…と思っていたら…


ほんとに生理が来ました。

産後2カ月のことでしたガーン


すごくショックでしたあせる生理ない方が快適だもん…


てことは、もう妊娠も可能ってことガーン
「今妊娠したら…ヤバイ!来年の10月にまた産まれるガーンあせる爆 」
と、焦りました…笑笑


これはうっかりとかでは済まされない…ガーン


気をつけないとガーンあせる


産後生理がまだ来てない方!!排卵はいつしているかわかりませんよびっくり

家族計画を立ててる方は、お気をつけくださいねおねがいイエローハート




ロマンチックなんちゃら…ってフラペチーノピンクハート美味しかったです照れピンクハート
(でも甘くて全部は飲めずコーヒーコーヒー