5歳児検診 | 年の差姉妹+猫

年の差姉妹+猫

自分のことや子どものこと、猫のことなど書いていきます(*^▽^*)

5才児検診のお知らせが来ました。

必ずではなく気になることがある人は相談してねという感じ。


正直、1歳半検診、3歳検診のときみたいな不安はほぼないんだけど…。行こうかなと思っていますニコニコ


それでも、この検診以外でも個別で診てもらってきたし、まだちょっと気になることもあるので…



あの頃の悩みは何だったの?ってくらい今はおしゃべりさんになったけどね…

でもねー、おしゃべりではあるけど…。


何でもわかんないといえば済むと思ってるとこがある。


例えば、クラスの子とどっかで会って、○○ちゃんだ!って言うんだけど、たまに聞き取れなくて「今の子の名前もう一回教えて?」って聞くと「わかんない」と言われる真顔真顔真顔


aかbどっち?って2択の質問してもわかんないよー真顔真顔真顔真顔


じゃんけんも何年もしてるのに、勝敗がわからない…あいこしかわからない。

グーパー出してどっちが勝ち?どっちでもいいから答えてみてって言ってもわかんない真顔


次女はね、、たぶん家族に教わるのが嫌い凝視


聞く気がない。


先週から新しい習い事を始めた。長女もやってた将来は算数に繋がる内容。


同じ数なら○、違うなら☓をつけましょうというプリントをやってきたんだけど…

消しゴムを使った形跡もなく全問正解で帰ってきたびっくり

たぶんね、私たちが教えてたら「わかんない」って言ってるに違いない笑い泣き


だから、ジャンケンも他人に教わればわかってくれそう笑い泣き


あとは…


例えば花を見て「キレイだねーラブラブカワイイねー」って言ってくるから、ホントだカワイイねおねがいって答えると「何が?」って返されるあんぐり


だから、最近は「何が?」って返すことに決めたキメてる

そしたら大体「お花のことね」って返ってくる。

わかってるのに、変な返事してくるのも気になる。


夏休みあたりに行ってみようと思っていますニコニコ