娘の夜間の咳込みが気になる母です不安

風邪?

今日は日中も少し咳があったなぁ…

旦那さんが目の細菌の病気とわかって今自宅にいるのですが、そのあと風邪っぽいと言っていて…




うつった?




旦那さんはこだわりというか苦しいからという理由でマスクをしません。

花粉対策でようやくつけてくれるようになったけど、風邪の時はつけない=菌を撒き散らし放題なわけです。











娘は自分で鼻水をかむことができません。

何事も練習だと思っているからかみなさい!と声かけはしているのだけど、かまない!一切かまない!頑固すぎる!

鼻を抑えてあげても"でない~”だし、かむ練習をしない、努力しない娘にイライラしてしまいます。

鼻水ズルズル全部飲んで咳になっていて…

たまに気持ち悪くなってトイレにかけ込んでほらね!となる…

鼻水かもうとしない理由って何?

いつかかめるようにはなるよ。
年齢が上がるにつれてね。

でも本人が辛いじゃん、苦しいじゃん。

咳で寝れないしさ、最悪気管支炎になってさ、抗生剤飲まされてさ、嫌じゃん!

どうしたらいいの。

どうしたら鼻水自分でかめるようになりますか…

うちの子たちみんな素直じゃないの…

悲しくなるよ…

今日入学式だよ…

出れなかったら母ちゃん泣くよ…








































私の育て方が悪いのかな…

子育て向いていないのかも