今年はちょっと違う夏 | ここなごみ

ここなごみ

福山市神辺在住 ライフオーガナイザー
片付けアドバイザー 宝和 由里子

昨日で”夏休み”が終わりましたね

(わが地域は今日から新学期)

 

子供が片付けやすくなる仕組みを作れば、
自分の時間ができます。
 
 
『心が和む空間』
~子供のすごしやすく 親が和む空間~
 
 
子供も親も忙しい!
忙しいからって、やりたいことを諦めるなんてもったいない!
片付けをすると不思議と自分の時間が作れます。
 
福山市神辺町在住 
ライフオーガナイザー® 境垣内 由里子です
 
 

今年は、娘も私もいつもと違う”夏休み”でした

 

宿題や行事などは例年通りなんですが

学年が上がるごとに学校はもちろん、塾や習い事の宿題の種類・量が増えました。

 

去年までも”夏休みの計画”は

学校からもらってくる計画表でざっくり計画を立てていたんですが、

あまりその通りにはいかないことが多く

 

折り返しくらいの日から

予定通りに行ってないのに余裕の娘にイライラ

 

後半は、毎日のように

 「宿題やったの⁈」

 

が、定番

 

今年こそは言わないようにしたい!

が、ひそかに私の目標でしたが

 

「計画たてて」

の言葉に、めんどくさそうな娘な態度にちょっとイラっとしてました

 

よくよく、聞いてみると

「だって、計画の立てかたわからんのに~」

 


そりゃそうだ!

 

 

やり方がわかってる人が見れば

簡単かもしれませんが

方法がわからないとホントに???ですね

 

 

方法を知らずに行動すれば必ず歪みがでてきます

ライフオーガナイザーをしていなければ

私も気づいてなかったと思います

 

 

方法が分からず歪みが出てしまい

そのまま進んでしまえば心地が悪いのは当然

 

それに追い打ちで

「ちゃんとしなさい!」は

 

 

「やってるのに!」とはぶてさせてしまってる

 

去年までの私は反省点いっぱいでしたね

 

 

今年は、計画を立てる前に

じっくり、たっぷり話をし

 

 

 

「どんな夏休みにしたい?」の

ゴールを決めてからの”夏休みの計画”だったので

娘も計画を立てるのも行動も楽そうでした

 

 

「今年の夏休みはどうだった?」

 

「楽しかった!楽だった!」

 

 

 

長い夏休みも昨日で終わりましたが

「あ~よかった」と思えました

 

 

 

 

ゴールが決まれば

方法が見つけやすいです

 

 

片付けに困ったら
片付けのサポート致します
詳しい内容は
こちらから→