こそだて寺子屋での、文体編集術ワークビックリマーク

4時間で、どこまでできるのか。

頭の中から取り出して、言葉にして、文章に。

出した言葉をいろんな見方で順番を変えていく。

見方を変えることベル

大事な方法ですね。

 

暫くいろんな方法を試し見たくなる

ワクワクのあは体験でしたよニコニコ

 

3Dソフトのスケッチアップ講座、今月も開講しています!!

スケッチアップは、直観操作で、すぐにイメージが形になる。

目の前で、マウスを動かすだけで立体モデルができる。

見たい向きに変えて、ぐるぐる回して見れる。

シーンを登録するだけで、アニメーションもできてしまいます。

こんな簡単にできていいのかなっと思うほど音譜

 

前回来たい方は3回目の受講。

自分でマニュアル本買って、わからなところだけ学びに

それほど面白いソフトです。

 

住宅関係に就職希望、ただ興味がある方、

パソコン初心者でも大丈夫です照れ

 

講座日:3月17日・31日 10~13時 ←残席各1名

 講座費:お1人5500円

 

場 所;京都テルサ東館2F らら京都交流コーナー

     (らら京都共催事業につき、未就学児の無料保育あり。1週間前要予約)

お申込み:Yua色住環デザイン 中村ちあき

        E-Mail  yuadesign8(アットマーック)gmail.com

       前日までにご連絡・ご相談下さいませ。

 

宝石ブルー2Dソフト JW-CADの講座日 4月20・21日です。場所は、京都テルサです。