前回の検診でタンパク尿が±検出されてショックを受け、さらに今回は糖負荷試験をするということで、結構食事内容には気をつけたかったのです。。

 

なのに、なのに、なのに…・

 

どうしても、夫が検診2日前に美味しそうなブタ肉とルーを買って来て「カレーカレーカレーカレーカレー」とリクエストがうるさく(ほんと子供のようだった)、妥協案を聞いても「酢豚」とか、とにかく味の濃いものを切望してきて…。。根負けして かける量を調整できそうなカレーを採択しました。。

 

私は塩分控えて検査頑張るから応援してよね宣言をしているし、お菓子を食べずにオカラスコーンとかせっせと作っているのも知っているのに…なぜよりによってカレーなのorz

 

まさか、カレーが塩分高いっていう認識がないんじゃ?

 

冗談はよして-笑い泣き

 

私と言えば、この1週間で、朝ごはんに今までお茶碗一杯のオカカご飯を食べていたのを、カリウムたっぷりのサツマイモ(亜麻仁油を少しつけると美味しい)に置き換えたり…

おやつのチョコを、おからスイーツに置き換えたり…

サラダのドレッシングは酸味を利かせて塩分を減らしたり…

薄味で素材の味を活かした大根の煮物を作ったり…

 

とにかく検診日までのコンディションを整えようとしているのに〜!!!

 

はっびっくりもしや、一週間のうちの初4日くらい薄味で頑張っているうちに、夫の濃い味願望が限界きて我慢しきれなくなったのではゲッソリ

 

前々日のカレーはお付き合いしましたが、前日については「私はカレーは頂きませんパー別々のメニューにしましょう」とピシャリと線引きしました。

 

・朝:サツマイモ、オカラスコーン、ミルクティ

・昼:サンドイッチ(タマゴ、キャベツ、※お酢とコショウを利かせてマヨ少なめ)、

・おやつ:オカラスコーン、

・夜:ホウレンソウおひたし、豚とゆで卵の角煮、長ネギ煮物、おうどん

 

 

それにしても、土曜日にどっさり食材買ったのに、3日間朝昼夜と家ごはんをしているとあっという間に冷蔵庫からっぽゲッソリ

カレーも彼がほとんど食べたけど、2日保たなかったよ?食べ過ぎ?

 

さあ、明日はいざ検診!!