長女の3歳児健診 | 三姉妹ママのつぶやき日記

三姉妹ママのつぶやき日記

三姉妹ママです♪

子育てメインかもしれませんが、日々の事をつぶやいてます(^^)
喜び。悲しみ。ご飯。家族。などなど♪

2月半ばに長女の健診がありましたニコニコ
本当は昨年の12月の健診。
ただ、健診は長時間なので次女を旦那にみてもらう都合や健診日程の都合で2月に。

集団で歯のお話。歯科検診、保健師さんとの話。身体測定、医師の診察でトータル2時間くらいでした。検診や診察の間は食育ブースで野菜の育つ姿や、食べ物の炭水化物やたんぱく質、ミネラル?の区分分けをして遊んでましたニコニコ
歯科検診は虫歯なしウインク長女は指しゃぶりがまだあるので歯並びを指摘されました(^^;←あたしも指吸い凄かったからあまり強く言えないですガーン

保健師さんとの話は成長面での話や、発達の話。お名前は?何歳?どうやって来たの?
って聞かれましたが、名前の時に声が小さくて聞き返されたのが嫌だったようで、話すのを拒否したり、あたしに助けを求めてましたキョロキョロ
心配事はあるかとの質問に、娘の吃音の心配と子育て広場が合わないよう。の事を伝える。
吃音は診察の時に相談。
広場はセンターの話は置いといてと前置きされ、友達がいないのはかわいそうと言われてしまいましたショボーンそんな事はよく分かってるわ‼と思いつつ話をききました。
そういう事を言われたので話す気がゼロになったので、適当な相槌に。

診察では低身長をいわれましたガーン(3歳9か月でちょうど90cmです)これは2歳半からずっと言われてるのでやっぱりかぁ。って気持ちでした。
様子見かと思ってたら
紹介状を渡すから指定されてる病院へ受診びっくり
吃音もその時に相談してほしいとのこと。

本人の成長ペースかと思ってたら違うかもしれないびっくりただただビックリ‼

低身長での診察や検査がどんなんかも分からないけど、今度行ってきます!←これも長時間らしい(^^;

経過観察と言われる場合もあるらしいので気負いせずに行ってきますウインク