日時:2014年3月1日

コース:皆瀬川交流館⇔3合目⇔イチゴ峠⇔7合目分岐⇔上東山⇔東山(下東山)

イメージ 1                                                                            (秋田県)

イメージ 2
 天江集落から眺める下東山~上東山~1020mP~887mPです。上東山までは夏道は有りますが、三角点の有る下東山へは藪道なので積雪期に登ります

イメージ 3
 皆瀬川交流館に駐車しました。付近は3mの雪壁になっていますので人家の脇から登らせてもらいました。尾根への取付きは杉林のクラストした急斜面を登りました

イメージ 4
 今回は尾根通しの冬山コースを歩きます。杉林から灌木の尾根に出ると途中、広い斜面が有りました。なお無雪期は3合目林道終点が登山口のようです

イメージ 5
4合目へはアップダウンしている尾根を歩きます

イメージ 6
4合目への主稜線(尾根道)を望みます

イメージ 7
887mP(4合目)付近の痩せ尾根です

イメージ 8
イチゴ峠付近で振り返り見る、887mP(4合目)方面です

イメージ 9
 5合目付近の1020mPから眺める対岸の上東山(左)~1090mP(右)です。この後、雪庇が連続している稜線を歩きます

イメージ 10
 5合目付近の1020mP付近から眺める、こらから歩くアップダウンの雪庇張り出した尾根(6~7合目)と1090mPです

イメージ 11
雪庇の尾根歩きから振り返り見る、1020mP方面です

イメージ 12
 6合目付近の雪庇の稜線歩きから眺める、東山(とうざん)は下東山(左)~上東山(右)の双耳峰です

イメージ 13
 7合目分岐への道で振り返り見る、歩いて来た1020mPと尾根です。この付近は展望が有り気持ちの良い尾根道です。遠くに鳥海山(左)が見えます

イメージ 14
7合目手前で眺める上東山です

イメージ 15
 7合目分岐への道です。コースは正面の1090mPを登らず手前を大きく左側(北側)へ曲がります

イメージ 16
8合目付近から眺める上東山の南斜面です。クラストした急斜面を登ります

イメージ 17
 上東山の肩から振り返り見る、歩いて来た1020mPと雪庇張り出した尾根道です。遠くは鳥海山です

イメージ 18
上東山の肩から眺める上東山の最高点の山頂です。遠くは焼石連峰です

イメージ 19
 上東山(1116m)山頂から振り返り見る、南側に八蔵森(左)~1090mP・7合目分岐です。遠くは栗駒山~秣岳~虎毛山方面です

イメージ 20
 上東山(かみとうざん)から眺める鳥海山です。この後、今回の登山目的の夏道の無い下東山ㇸ行きます

イメージ 21
 上東山の下りから眺める、北側に三角点峰の下東山です。下東山への下り斜面もクラストして緊張します。遠くは焼石連峰です

イメージ 22
下ったコルから見上げる下東山への南斜面を登ります

イメージ 23
コルから振り返り見る、下って来た上東山の北斜面です

イメージ 24
 下東山(しもとうざん)から眺める北側に三森山~大森山~柴沢山方面です。遠く和賀山塊が見えます

イメージ 25
三角点峰の下東山(1113m)山頂から眺める焼石連峰です

イメージ 26
 下東山(1113m)山頂から振り返り見る、上東山です。遠く左の山は八蔵森と栗駒山です。山頂で展望を楽しみ休憩をした後は、往路を戻りました