日時:2013年9月20日
 
コース:東山林道・登山口⇔870m峰⇔草原・池塘⇔雨告山
 
イメージ 1
                   (山形県)
 
イメージ 2
 林道の登山口です。登山口には小さな標識が有ります。また、この先の登山道は刈払いされていました。今回、西補陀落を眺めに雨告山(あまもりやま)を往復します
 
イメージ 3
歩いて程なくして「雨告山登山道」と書かれた案内板が有りました
 
イメージ 4
刈払いされた林道が続きます
 
イメージ 5
ブナ林の登山道は途中から刈払いされていませんでした
 
イメージ 6
登山道から見えない所へマイタケが有りました
 
イメージ 7
沢沿いの登山道を歩きます
 
イメージ 8
牛首付近から眺める雨告山手前の草原ピークです。背景は月山です
 
イメージ 9
 山頂手前の池塘が有る湿原ピークです。正面は月山です
 
イメージ 10
展望の良い湿原ピークから月山~柴灯森への稜線を望みます 
 
イメージ 11
イワショウブ咲く湿原です。展望も良いので休憩に良い場所です
 
イメージ 12
湿原ピークの下りの草原から眺める雨告山です
 
イメージ 13
草原から振り返り見る湿原ピーク方面です
 
イメージ 14
草原から眺める雨告山です。山頂へは薮道を歩きます
 
イメージ 15
 雨告山山頂手前から眺める月山と西補陀落が有る田麦川・金剛沢です。以前、歩いた月山の霊場・西補陀落東補陀落を懐かしく思い出しました。また西補陀落へは正面の尾根から藪を漕いで参拝しました
 
イメージ 16
 雨告山山頂に有る守山神社碑です。碑には「西補陀落 守山神社」、裏には「平成13年の建立」と刻まれていました。山頂付近にはこの新しい神社碑以外なにも見当たりませんでした。なお霊場の西補陀落東補陀落には古い祠・宝剣などが奉納されています
 
イメージ 17
雨告山(1309m)から眺める月山です
 
イメージ 18
雨告山から眺める八合目~月山の稜線です
 
イメージ 19
 雨告山からは遠くに鳥海山も見えました。山頂で展望を楽しんだ後は、湿原ピークへ戻り休憩をし、往路を戻りました