日時:2013年7月26~27日

コース:7月26日:広河原→大樺二股→草すべり→北岳→北岳山荘
    7月27日:北岳山荘→北岳→白根御池小屋→広河原

イメージ 1
                   (南アルプス)

イメージ 2
 広河原から眺める北岳方面です。今回は希少種のタカネマンを観て北岳山荘に泊まります

イメージ 3
大樺沢沿いに咲くタカネグンナイフウロです

イメージ 4
 大樺沢沿いに咲くミヤマハナシノブです。北岳付近と白馬岳付近だけで観れるので、北岳登山ではいつも楽しみにしています

イメージ 5
隠れた人気のミヤマハナシノブです。私の好きな花の一つです

イメージ 6
 大樺沢雪渓の二股付近です。この雪渓も8月末には雪が融けるとの事です。正面は八本歯のコル(左)~北岳です

イメージ 8
 草すべりのシナノキンバイです。正面に北岳バットレスと八本歯のコル(左)が見えます

イメージ 7
草すべりのシナノキンバイの大群落です

イメージ 10
小太郎山分岐付近から眺める北岳です

イメージ 11
ミヤマダイコンソウと仙丈ヶ岳です

イメージ 12
ハハコヨモギとタカネツメクサです。遠景は仙丈ヶ岳です

イメージ 13
北岳肩の小屋付近から眺める北岳です

イメージ 14
北岳肩の小屋付近から眺める鳳凰三山です

イメージ 15
チョウノスケソウと北岳山頂です

イメージ 30
 北岳周辺にしか咲かない絶滅危惧種のタカネマンテマです。タカネマンテマの花はおちょぼ口で、丸いスイカ型ボンボリは愕です。高さは10㎝位です

イメージ 29
大株のタカネマンテマです


イメージ 16
 北岳山頂付近から振り返り見る、肩の小屋~小太郎山方面です。遠景は鋸岳~甲斐駒ヶ岳です

イメージ 17
振り返り見る、大勢の登山者で賑わう北岳山頂です

イメージ 18
山頂付近から見下ろす、大樺沢雪渓です

イメージ 19
北岳山頂付近から眺める、間ノ岳と北岳山荘です

イメージ 27
ミヤマムラサキです

イメージ 26
北岳山荘への登山道脇に咲く絶滅危惧種のタカネマンテマ(6箇所で確認できました)

イメージ 20
北岳山荘への道で振り返り見る北岳です

イメージ 21
北岳山荘付近から眺める北岳です

イメージ 22
北岳山荘付近から眺める間ノ岳方面です

イメージ 23
日本第二位の北岳の山小屋から眺める、夕焼けと第一の富士山(右)です

イメージ 24
北岳山荘付近で夕陽を眺める登山者です

イメージ 25
二日目朝の北岳山荘です。朝食後は北岳を登り返し、小太郎分岐まで往路を戻ります

イメージ 28
二日目の北岳山頂です。朝が早いので静かな山頂でした

イメージ 9
 小太郎山分岐付近から眺めると小太郎尾根です。この後、白根御池方面へ下ります。遠景は鋸岳~甲斐駒ヶ岳です

イメージ 31
白根御池付近です

イメージ 32
 広河原に周回して来ました。今回はタカネマンテが数ケ所で観れて、またミヤマハナシノブも綺麗に咲いていたので満足した花旅になりました