日時:2013年7月19~20日

コース:7月19日:飯豊山荘→扇ノ地紙→門内岳→北股岳→烏帽子岳→御西岳
   :7月20日:御西小屋→烏帽子岳→梅花皮小屋→石転び雪渓→飯豊山荘

イメージ 1
                (山形県)

イメージ 2
 梶川尾根の梶川峰(1692m)です。正面は扇ノ地紙方面です。今回は2013年の西暦標高の山の御西岳を飯豊山荘(天狗平)から登り石転び雪渓へ周回します

イメージ 3
北股岳(2025m)山頂です

イメージ 4
 北股岳の下りで眺める十文字鞍部に建つ梅花皮小屋と梅花皮岳です。左側は石転び雪渓の源頭上部です

イメージ 27
飯豊連峰の固有種のイイデリンドウです

イメージ 25
梅花皮岳(2000m)山頂です。遠く正面は大日岳です

イメージ 23
烏帽子岳(2018m)山頂から眺める飯豊本山とダイグラ尾根です



イメージ 18
御手洗の池付近から眺める烏帽子岳方面です

イメージ 5
縦走路は雪渓とお花畑が続きます。北限のハクサンコザクラが見頃です

イメージ 21
縦走路から眺める、御西岳~大日岳方面です

イメージ 16
天狗の庭付近です。遠くは朝日連峰方面です

イメージ 20
天狗の庭付近から眺める大日岳~薬師岳~烏帽子山方面です

イメージ 19
天狗の庭付近から眺める飯豊本山~御西岳方面です

イメージ 8
 御西小屋付近です。コバイケイソウが沢山開花しています。宿泊する御西小屋には当日から管理人さんが常駐し始め、色々とお話が出来ました

イメージ 6
縦走路の御西岳の山頂標柱です。三角点は奥の藪の中です

イメージ 7
 2013年の西暦標高の山は2013mの御西岳(山頂三角点)です。これで西暦標高の山は2003年の越後駒ヶ岳から11年続けて登りました。正面の飯豊本山はガスの中です。この日は御西小屋へ泊りました

イメージ 14
御西小屋付近から眺める、二日目朝の飯豊本山からのご来光です

イメージ 11
御西小屋付近から眺める、遠く朝焼けの磐梯山です

イメージ 10
御西小屋付近から眺める大日岳です

イメージ 9
 御西小屋付近から眺める北股岳~烏帽子岳~天狗岳方面です。この後、梅花皮小屋へ戻ります

イメージ 12
お世話になった御西小屋と大日岳です

イメージ 13
荒沢岳~中ノ岳~越後駒ヶ岳です

イメージ 15
振り返り見る御西小屋(左)と水晶尾根(櫛ヶ峰~牛首山)です

イメージ 17
天狗の庭付近から眺める北股岳~烏帽子岳方面です

イメージ 22
烏帽子岳への登り返しで眺める、前日登った梶川尾根です

イメージ 24
烏帽子岳から眺める、北股岳~梅花皮岳方面です

イメージ 26
梅花皮小屋~北股岳付近は連峰一のお花畑です。手前はヨツバシガマです

イメージ 28
十文字鞍部から見下ろす石転び雪渓です

イメージ 29
振り返り見る石転び雪渓です。落石が多いです

イメージ 30
傾斜が緩くなった石転び沢出合付近で振り返り見る、石転び雪渓です

イメージ 31
梅花皮沢の雪渓の先端部です。この後は登山道歩きになります

イメージ 32
 温身平から振り返り見る飯豊連峰(烏帽子岳~北股岳)の稜線です。この後、林道を歩き飯豊山荘(天狗平)へ戻りました