日時:2007年10月6日

コース:上高地⇔中畠沢⇔コル⇔六百山

イメージ 1
                  (北アルプス)

イメージ 25
河童橋から眺める六百山です

イメージ 26
梓川右岸から眺める六百山(左)~霞沢岳(右)です

イメージ 2
 六百山へは登山道は有りません。上高地の河童橋付近から中畠沢に入ると、間もなく堰堤が有ります

イメージ 3
ガレた沢を登ります

イメージ 4
ガラ石が堆積している中畠沢の急斜面の登りです。コル方面が見えて来ました

イメージ 5
横に張り出したダケカンバが目印です

イメージ 6
コルが見えて来ました。右の藪へルートを取ります

イメージ 7
中畠沢上部は急斜面のガレ場です。足元が崩れやすいです


イメージ 8
コル付近です。藪道ですが薄い踏み跡が有ります

イメージ 9
コル付近から正面に六百山が望めました

イメージ 10
霞沢岳方面が見えて来ました

イメージ 12
六百山への主尾根へ取り付きます

イメージ 11
振り返り見る大正池と焼岳です

イメージ 13
六百山への尾根の下部は、藪交じりの草付きと木の乗り越しも有る道です

イメージ 24
草付きをトラバースします 

イメージ 14
正面は霞沢岳(2646m)です。遠くは乗鞍岳です

イメージ 15
登って来た尾根を振り返り見ます。田代池~帝国ホテル(赤い屋根)なども見えます

イメージ 16
正面に六百山の岩稜が見えます

イメージ 23
頂上直下の岩稜登りです

イメージ 17
頂上直下の背丈以上のハイマツの藪です。足元には薄い踏み跡が有りました

イメージ 18
背が低くなったハイマツの藪です。焼岳(2455m)と大正池が見えます

イメージ 19
ハイマツの藪を抜けると、六百山です。頂上手前に六百山のプレートが有りました

イメージ 20
頂上からは笠ヶ岳も望めました

イメージ 21
 六百山(2449m)三角点です。気になっていた六百山に、やっと登ることが出来ました。この後、天気も良いので穂高などを眺めながら大休憩をしました

イメージ 22
 六百山から眺める西穂高~奥穂高~前穂高です。頂上で展望を楽しんだ後は往路を戻りました