ロードバイクで健康維持の運動をしてます


サイクリングロードで強い向かい風

30m程先に走行中の赤いトレック発見・・・

下ハン握って3km程の道のりを
ガツガツ漕いで28km平均で追走しました


追い付けませんでした・・・


みなさん速いですね・・・


現在のODO

別に不満は無いですが

いつメンテナンスをしたのかわからないので

ホイールハブのメンテナンスをします

最低でも500kmはメンテナンスしてません


ホイールWH-RS100

鉄下駄と言われるエントリーロードバイクに標準装備されてるようなホイールですが、クロスバイクの時とは全然違うので気に入ってます


オーバーホールします


●フロントハブ

13mmのハブレンチと17mmスパナ
ダブルナットで固定されてます

普通は2個のレンチを握り締めて
緩めたり締めたりする物ですが
片手で軽く回りました・・・

ナット外し

シール外し
グリスが少なくなっていたからなのか
良く回るなと思ってました

軽く黒色になってきてました

玉押しも綺麗なのでは

清掃後
シールはゴムなのでパーツクリーナーは
使用禁止です

ウレアグリス
グリーンエースのウレアグリスです

 エーゼットのウレアグリスを買うつもりがホームセンターには無く、グリーンエースのウレアグリスになりました・・・

シャーシやリチウムのエーゼットはあるのにウレアは無い・・・

まぁそんな違いはないでしょう・・・


シマノのプレミアムグリスは
粘度が硬いとかなんとか・・・
耐久性を重視してるとかなんとか・・・
SDS安全シートで成分は拝見しました

今の私の結論はウレアグリス2号

3/16インチ スチール球
軸受ショップさんで購入

 275円+送料290円


SUS303、SUS440、セラミック

検討しましたが

そんなに拘るホイールでは無い

速さを求めるホイールでは無い

快適寿命の延命第一で行きます

硬い物は柔らかい物を削る

ボールは削れたら交換したら良い

ハブは削れたら交換大変

電気的にも異種金属は嫌い派なので

スチールにしました


ボールベアリング装着

シール装着
防水対策でシールの外側にもグリスべったり
大量に塗ってもどうせ軸の内側に流れていくのだと思います

軸側装着
雨の日は乗りませんが
防水対策はしっかり意識しました

反対側
グリスべったり

ボールベアリング装着

シール装着

玉押し装着
当たった瞬間で止めるのが良いのか
少し締めた方が良いのか

ボルトの初期の緩みを考慮すると少し締めた方が良いような気もしますが当たった瞬間でガタが出ないギリギリで止めました
ダブルナット本締め時に微妙に締まるはず

オーバーホール前
手で持った感触はかすかなゴリ感有り

オーバーホール後
滑らかな回転になったと思います
止まった場所によってはホイールの重たい方が下になるまで逆回転

満足です

●リアハブ
作業内容はフロントとほぼ同じです


スプロケ外し

15mmハブレンチと17mmスパナ

シール外し
これは外さない方が良いかも

軽く黒色に

透明でした

シールが変形
シールに着いてるワッシャーのような玉に当たっても大丈夫にしてる金具
シールを外す時の力で曲がってしまいました

まぁ雨の日や濡れてる路面は走らないので、シールの性能が多少減っても良いです・・・

玉押し
綺麗だと思います

清掃後

ウレアグリス
ボールベアリング装着

シール装着
ハブレンチで押さえ込み
圧入てな感じで入れました

外さない方が良いと思います

軸側装着
防水対策意識

反対側
たっぷり塗ってます

ボールベアリング装着

シール装着

玉押し装着

完成

オーバーホール前

オーバーホール後
フリーがあるので自転車に装着後の回転は変わらないですが手に持って回した時はよく回りました
シマノのプレミアムグリスではないのでメンテナンスをちょこちょこする必要があるのかとは思いますが、プレミアムグリスの成分を調べれば調べる程・・・
な気持ちになりました

乗ってガタが出たら嫌だなと思いつつも回転優先の締付けにしました

●走って来ました
・走り出し
まぁ、回転のノイズが完全に無くなって滑らかになったなってな感じでそれほどの変化は無し

OH前も常態悪くなかったし寿命が延びてくれたら良いかなってな感じでした
そんな事よりチェーンリングのゴリ感が・・・
摩耗を感じました・・・

・平坦巡行
プラシーボかもしれないけど

遅く漕ぐ時
フロント52Tリア19Tギヤ比2.74
18km/h巡行が19km/h

 ↓ギヤ比0.32差

延々と漕ぐ時
フロント52Tリア17Tギヤ比3.06
23km/h巡行が24km/h

 ↓ギヤ比0.41差

頑張って漕ぐ時
フロント52Tリア15Tギヤ比3.47
30km/h巡行が32km/h

に感じました・・・
まぁそんなもんです

間違いなく言える事は
16Tが欲しいという事です
3.06から3.47に一気に上がるのは辛い

・坂道や加速
土手に上がる滑らかな長い坂や短い少し斜度のある坂で、いつもならリアを17Tから19Tに落とそうか迷って結局落とす様な時
迷わず落とさなくスイスイ行けました
体調が良かっただけかも・・・

・走行距離30kmくらいから
いつもならもー少し疲れてるんじゃないかなぁと感じました・・・
風も弱かったし体調のせいかも・・・
シマノ自転車博物館は月曜日休館日です
心のギヤを一つ落として帰る事にしました

●総評
なんだかんだ言って
やって良かったです
WH-RS100鉄下駄ホイール
プラシーボだろうが、なにかとプラスになる効果は出ました・・・

まぁ寿命が延びたのか、金具を曲げたから寿命を縮めたのかは神の味噌汁

買い替えても前後で2万円程なので、失敗を恐れずに挑戦してみてはいかがかと思いました
失敗したら前後10万円弱のホイールを買う良いきっかけになったと思ってカンパのゾンダでも買えば良いのかなと・・・

機械イジり楽しかったです

次回は11速スプロケCS-R8000で
12T-30T(16T有り)を作る検討をしたので
それを書こうと思います

●積算 約82,300円
車体(中古):10,000円
プラサフ:約2,000円
ラッカー黒色:約2,000円
パーツクリーナー:約1,500円
1.85mmスペーサー:約300円
ロックリングスペーサー:約500円
ブレーキ前後(中古):約25,000円
ブレーキシュー:約6,000円
ラッカーメタリックレッド:約1,500円
M4×30六角ボルト30個入:約500円
クイックリリース:約2,500円
アブスワイヤーロック:約5,000円
ベル:約500円
サドル:約1,500円
ボトルケージ:約800円
携帯ポンプ(中古):約2,800円
M5ボルトナット類(黒色):約200円
チューブ2個:1,600円
パンクキット一式:100円
サドルバック:2,300円
サイクルボトル:約1,800円
ボトルケージ:約2,700円
トップチューブバッグ:約1,500円
チェーン:約1,900円
8スピードスプロケ:約3,200円
ケージシフター:約2,000円
トゥークリップ:約500円
固定ボルト類:約400円
トゥークリップストラップ:約600円
ワイヤエンドキャップ:約100円
3/16鋼球と1/4鋼球:約1,000円