友達から
肌がきれいになったよね
って、言われました
普段と変わらないのに
ガラリと変えたことは
添加物を摂ってないこと
朝食に食べる
"納豆 "のカップに
タレとカラシが入ってるけど
あれこそ、添加物食品

廃棄して、
醤油・お塩がおすすめです
スーパーに行って
ここを先ず見ます
これは、あま酒ですが
原材料名に、
米(国産)
米麹(国産)
食塩
と、3種類しか表示されていません
これこそ、本当のあま酒です
逆に、原材料が沢山
表示されてあればあるほど
何らかの添加物が入っています
こちらは、
マーマレードのジャムです
裏の表示を見ると
約7種類の原材料が入っています
何が、NGかと言うと
糖類・砂糖
ゲル化剤
酸味料
Ph調整剤
香料
これらは、人工的に作られた
食品添加物に当たります
そもそも、◯◯剤 と言う
表示がおかしい![]()
辞書で調べて見たら、
![]()
![]()
『剤』
①くすり
②化学薬品
https://x.com/tomisho333/status/1706458800964940115?s=46&t=7xY720l-6jTddRzTBIkWuQ
知らない内に
食品の中に
薬を混ぜ込んでいた可能性
スーパーに行ったら
必ず、裏の原材料を確認してください![]()
意外と、好きな商品ほど
添加物が大量に入っています![]()
少しずつ、訓練をしていけば
添加物とサヨナラできます![]()







添加物が入ってない食品
![]()
![]()
![]()
スーパーで購入すると
ワンランク高め
安い、かつお節を購入して
病気になるよりはマシ![]()




