寝返り記念日♡ | 結葉のブログ

結葉のブログ

結葉の心を素直に表現させて下さい♪

11月4日。

去年の今日、病院を受診した日。
小さな胎嚢が見えて、
翌日からヘパリン注射の練習入院となりました。


不安しかなかったなぁ。
またダメになったらどうしようって。




そうそう、母子手帳も
妊娠中の記録がぎっしり書かれている長女に対して、
次女は白紙なんですあせる


第二子だから適当になったわけではない。
また失ってしまうのが怖くて書けなかったのです。





「大きくなったよね」
「本当に元気に育ってくれているね」
今朝は夫とそんな話をしていましたニコニコ




しみじみと振り返ってみたり、
今の幸せに感謝したり、
そんな私の気持ちが伝わったのでしょうか。



本日、初の寝返りを成功させた次女笑い泣き笑い泣き笑い泣き
4ヶ月と17日。


長女の寝返りが7ヶ月だったので
思ったより早くてびっくりニヤニヤ



ギャーギャー言いながら
泣きながら
何度も何度も練習して成功させていましたえーん笑い泣き
赤ちゃんって頑張り屋さんえーんえーんえーんえーん


奇跡的に
初の寝返りは
動画におさめることができましたよドキドキ





そして、
長女の鼻風邪が見事にうつった次女ですが、
ほぼ回復した気がします音譜
病院に行かずに良くなってよかったえーん



体調が完全に良くなったら
そろそろ
補完食の準備をはじめようと思っています。



長女の時は、
離乳食の本と睨めっこしながら
慎重に、慎重に、
とても楽しく進めていきましたニコニコ


長女の時には言葉すら知らなかった補完食。




予防接種を受けている小児科が
補完食を推奨していて
初めて補完食の考え方を知りました。


小児科で話を聞いたり、
本を買って勉強していくととても興味深い!
納得させられる部分がすごく多くて♫


開始したら
また記事にもしていきたいと思いますラブラブ