ブログ始めましてのごあいさつ

爆笑はじめまして爆笑

 

2023年9月に一条工務店の「グランスマート」で完全分離二世帯住宅を建てました「ぽじこ」と申します。

 

この記事を書いている現在、

 

 

現住居の家賃札束

 

新居の家具家電の支払い札束札束

 

鬼の35年ローンスタート札束札束札束昇天

 

夫の日々のお酒代ムキームキームキームキームキー

 

 

等々、「カード限度額超えてます~ラブラブ」なんて言葉が店員さんから飛んでくるくらいの出費に次ぐ出費で

家計は絶賛大炎上中でございます炎

 

出費もさることながら、我が家の直近の大問題は3歳と1歳のおチビちゃんたちの保育園問題です立ち上がる

 

夫の実家を建て替えて二世帯住宅を建てたのですが、

 

保育園がどこにいってもパンパン大泣き

 

朝一番のおチビのオムツぐらいパンパンなのです絶望

 

待機児童0人とか言ってたのに1歳児クラス全然空いてへーんゲッソリ

 

お役所に相談に行っても

 

「今はどこもいっぱいなんですわよ~オホホホホちゅー

 

なんて言われる始末で八方ふさがりの状態です。。。 

 

だれか私に点数をください~!保育園の点数ヲォォォォォ!!!

 

地道に保育園行脚を続けていこうと思っています歩く

 

さて、このブログのメインテーマになるのですが、我が家は一条工務店のグランスマートで完全二世帯住宅を建てました。

 

 

右矢印二世帯住宅左矢印

  

この単語を聞くだけで背筋がゾッとしたそこのアナタ!!

 

正解です拍手拍手拍手

 

私も最初、二世帯住宅なんて不安と同居するようなもんだし

 

 

上手くやれるわけないヤーンハート

 

チクチク言われまくるヤーンハート

 

窓枠のホコリ指ですくわれるヤーンムキームキームキー

 

 

なんて事を考えていました。

 

そんな中で私達家族が会議に会議を重ねたうえで出した結論びっくりマーク

 

完!全!分!離!(かんっ!ぜんっ!ぶんっ!りっ!)

 

二世帯にするしかない!という結論でした。

 

そ~です!私達子世帯と親世帯の玄関、キッチン、トイレ、お風呂等々ありとあらゆるものを

 

1つの家に2個ずつブチ込んでしまうアレなやつですラブラブ

 

これならお互いの生活がそこまで密着することもないですし、よだれを垂らしながらソファで昼寝もできるルンルン

 

まぁマンションの2階に住んでて、1階にちょっと世話焼きのおじいちゃんおばあちゃんが住んでいる位の感覚でやれるんじゃあないかと思ったわけですよだれ

 

とは言え、実際どうなることやら。。。音譜あせる

 

これから、新生活のいろいろをアップしていきます!!

 

どうぞよろしくお願いいたしますおねがい!!