【キラク家事】洗った上履きが乾いてないよ~!の対策 | くらし*なでしこ  kurashi*nadeshico

くらし*なでしこ  kurashi*nadeshico

散らかる時は散らかる
時には家事放棄の日もある
それでも
戻す仕組みさえあれば
キラクに暮らせる



ご訪問ありがとうございます。
『等身大のキラクな暮らし*のお手伝い』
東京都西東京市のライフオーガナイザー、
大山 結望(おおやま ゆみ)です。
 





くーっ!!
なでしこJAPAN、残念でした。
先制点が取れなかったのが何より一番悔いが残るところ。
でも、本当によく頑張ってくれました。
結果はどうであれ、ゲームセット後は、
ノーサイドポリシーのもと、笑顔で両チームに拍手を☆
こんなにも熱い気持ちにさせてくれてありがとう!!!





*******



さて、7月と言うのに涼しい日が続いていますね。
梅雨明けまであと2週間弱かな?





今日は収納とは違いますが、
子育てあるあるな対策法を一つ^^
既にご存知の方はすみません💦








  いつもは金曜夜に洗うのに。。。


土日と悪天候だった週末が明け、
実は我が家の3姉妹の上履き、
今朝の段階で全く乾いておりませんでした^^;;;




普段は、上履きを持ち帰ったその夜に洗う娘たち。
■関連記事■
【育児】上履き洗いはどこで?・・・☆







気分が乗らなかったのか?
今回は3人揃ってド・スルー。
私は私で、敢えて洗ってあげることもしませんでした(鬼?)
病気でも、体調が悪かったわけでもなく、元気いっぱい遊び倒してましたもので^^;




普段なら、金曜夜に洗って水を切り、
2日間室内干ししておけば
そこそこ乾いていたし、
冬の間は床暖房の上に置けば
それこそすぐ乾いていたので特に問題なし。





なのに今回、彼女たちが洗ったのは土曜の夜。
水切りは出来ても、
日曜も雨だった関東地方、
外干しは出来ませんでした。








昨晩触ってみるも、かなり湿ってました;;










 王道のドライヤーをちょっと工夫して使う!


洗濯機の乾燥機能で乾かすか???!!







普段から上履きを洗濯機で洗って乾かす方もいらっしゃるみたいですが、
私はそこまでの勇気がなく、却下。





結果からいうとドライヤーを朝、使用!
20分ほどで乾いて、
問題なく子供たちは登校できました^^





今回、そんなに危険もなく
これは使える!と検証ができたので、
今後、上履き洗いが遅くなっても
母はさらにドンと構え、




「ママ~、乾いてないよ~!」
と半泣きになった子供の前でも動揺せずに
ドヤ顔で笑顔でこの方法をレクチャーしようと思います(笑)
はい、もし次回があるならば、私ではなく子供たちにやらせます♪








替えのスニーカーがなく
濡れた時などにも使えるハズ☆









  どうやるの?上履きをドライヤーで乾燥させる方法

では、やり方をさらりと^ ^



≪用意する物≫
・ドライヤー
・スーパーのビニール袋
・乾いていない上履き
(水が滴る場合は、古雑巾や新聞などで水分を切ってから始めてください)



≪乾燥方法≫
①ビニール袋に上履きが重ならないように入れる→持ち手部分だけ軽く結ぶ
②履き口部分にドライヤの先を入れて温風を強にしてON!
{8AA5B2BA-6A7A-4FBF-B6DA-D576F0F67DC6:01}





③1足につき1~3分程集中して送風
{DE648B6A-0DB6-45CE-B71D-AF87CCE91F14:01}





④③をすべての上履きについて行い、乾くまで何巡かする





≪参考≫
我が家は3姉妹の3足6個分を乾かすのに、20分ほどかかりました^^
※素材によっては高温に耐えられないモノもあります。
くれぐれも、やけどに気を付けながら自己責任でお願いいたします。







*******







母に余裕があるのとないのとでは、
子どもにもダイレクトに影響を及ぼすな~と常々感じます。
まだまだテンパることも、怒りスイッチが入りやすい点も多い私ですが、
数年前に比べるとだいぶマシになったと本当に思います。(自画自賛)





片づけも、
日々の暮らしも、
完璧にできなくても、
せめて、
自分の心のキラクにつながる程度にはしていきたい^^





雨も降るし、
気温もあがって蚊も多く、
ある意味過ごしにくい季節にはなりますが、
そんな中でも皆さんが少しでもキラクになれますように!!!!!!





ママの笑顔はなんだかんだ言っても、
やっぱり何よりの万能薬だと思います^^
自分に言い聞かせ!!










↓↓「くらし*なでしこ」に1クリック頂けると嬉しいですm(_ _)m↓↓



【about ウチカラ】

ウチカラホームページ▷

ウチカラオーガナイズメニュー▷

ウチカラ収納相談メニュー▷ 
お掃除コラボメニュー▷

遠方の方向けサービス▷
※只今、新規のお客様の元にお伺いできるのが最短で10月となっております。



ウチカラ主宰 宇高有香 初著書本、発売中です^^

読みやすい!わかりやすい!と大好評です♪