☆10/11(火)撮影分です☆
久しぶりの火曜休みなので米タン撮影と行きましょう
移動中にカマ番調べるとやっぱり桃でした
8078レ EF210 330
300番台なのでまぁヨシ
返空は色褪せ編成の米タンでした
また形式別に載せますかね
8079レ 同上
安善から持って来た編成は色がキチンと乗った編成です
揃っているので模型的な感じがします
4074レ EF210 112
倉賀野貨物はまさかのタキのみ編成
普通はメタコキが付くんですがねぇ
8763レ EF210 15
定番の岡桃若番機
パンタがPS22ってだけで雰囲気が変わります
72レ EF66 121
3086レ EF66 117
1097レ 同上
3064レ EF66 118
この日は北からの便は全て定刻通りの通過で、久しぶりに時間通りに全て撮れました
2088レ EH200 21
8763レ EH200 19
いつもの撮影では4074レがブルサンで無くなっただけなのですが
運用が凄く少なくなった感じがします
8460レ EF65 2087
最近はこの運用も桃が入ることが多いので気が抜けません
この日も来るまでちょいとヒヤヒヤ
単2491 同上
PFはエンドの向きで皆さん好みがあるようです
私はゴチャゴチャしたのが好きなのでやはり1エンドが好きですね
5692レ EF65 2065
曇って来たので久しぶりに引き画で狙いますが、おや?
今日の海コンは何だアレ?
MSCというスイスジュネーブに拠点を置く海運会社のコンテナの様です
山吹色のコンテナってのを私は初めて見たのでちょっと気になりました
77レ EF65 2088
最後はPFのシャトル便で
この辺の2080番台が最後まで残るかな
1つの遅れも無く、来る予定の列車全て撮る事が出来ました
無事に物流が動いているのを見ると少し安心します