桜か機関車か | ゆーの鉄道写真散歩

ゆーの鉄道写真散歩

ほぼ貨物専門で撮影を楽しんでいます
自身の備忘録的なブログで、定点観測的な写真を量産しています
それでも興味を持った奇特な方はゆるりとお楽しみください

☆3/27(土)撮影分です☆

 

ここの所一気に春めいてきて、通勤でもコートを着ずに出勤できるようになりました

桜もちらほら咲いてきたなぁと思ったら、あっという間に結構な咲き方に

例年桜を絡めた写真をなんて思ってはいるのですが、絵心が無い私には良い作品なんて撮れるわけもなく

ていうか、桜より機関車がバッチリ写っている方が喜びを感じる人なので、今後も無理そうだなぁ

 

2088レ EH200 10

10号機は結構くたびれた感じですね

色褪せ&パッチワークと中々の貫録です

 

3086レ EF65 122

初期型が落ちて角目だけになりましたが、サメちゃん撮影記録伸ばしていきますよ

 

3064レ EF210 320

吹田桃の札幌貨物運用もようやく慣れて来ました

300番台が良く入っているので、まぁよろしいかと

 

72レ EF65 2087

小豆色のコンテナがきれいに並ぶシャトル便です

 

205系 南武支線

折角なんで普電を桜入れてちょっと撮ってみましょうか

まぁ、こんなもんですかね

イマイチですよねぇ

 

4074レ EH200 17

この日はフル編成

速星のコンテナがちょいと汚れてますが、繋がっているからヨシ

 

8793レ EH200 19

倉賀野行の下り列車

懲りずに桜をちょっと狙ってみます

というか、いつもの構図に桜がたまたまあるだけですが

 

1097レ EF66 122

エチレンコンテナが目立つ名古屋便

私ができる精一杯の春をお届けしました(笑)

 

この日はこの後用事もあったので撮影終了

来週まで桜残っているのでしょうか