訪問ありがとうございますハート



うちは共働き夫婦で、
私は出産後もお仕事は続ける予定です
続けないとお金が足りないーチーン
本音は専業主婦になって
なるべく子どもと一緒にいたいですショボーン




仕事をしていて一番しんどいのは
やっぱり通勤ですねゲッソリハートブレイク
勤め先が都内なのでもちろん電車は混みます電車



妊娠発覚後、
しばらくは通常勤務をしていたので
特に朝はぎゅうぎゅうの満員電車で
気持ち悪くてしんどかったですゲロー



それにマタニティマークって
基本的には母子手帳もらうタイミングで
一緒に貰いますよね

つわりがしんどい時期って
お腹も小さいしマタニティマークないし
周りから妊婦さんだって気付かれないから
うーってなっててもこの人なんだ?
ってただの変な人扱いチーン


くま氏と通勤時間一緒なので、
朝は心強かったけど、
海外出張のタイミングで
1人になってしまうので私は
母子手帳貰う前に、駅で貰いましたキラキラ





最初は駅でもらえるの知らなくて
ネットで調べたら意外と色々なところで
いただけると知ってびっくりしました!
てっきり母子手帳交付時だけだと!!




そして、今は
母性健康管理指導連絡カードを使って
行き帰りとも通勤緩和をさせてもらっているので
だいぶ楽にはなりましたラブラブ



母性健康管理指導事項連絡カードって
産院によってはなかなか出してくれないと
ネットで見たので、
うちはどうなのかなー??
と思っていましたが、

豚つわりがしんどくて、通勤が辛いので母性健康管理指導事項連絡カード書いていただけませんか?

と言ったらすぐに書いてくださりました音符


つわりの時期が終わってからは
お父さんだいぶつわりは落ち着いてきたかと思うから切迫流産に丸つけとくけど休業ってなってるから会社と相談してねー
お腹が張りやすいのでとか伝えたらいいと思うよ!

とそれ以降も同じように出してくださります!




そしてマタニティマークについて
ネットで調べると怖い情報があったので
心配していましたが、


みなさん親切な方ばかりで、
何度も席を譲っていただけましたえーんピンクハート


たまに、
気付かなくてすみません!座ってください!
なんて言ってくださる方がいて、
いやいやいや!
気付かなくて全然良いです!!
逆に申し訳ない気持ちになりましたが
とてもありがたかったですキラキラ


もともと乗り物酔いをするので
妊娠してから電車酔いもしてしまうようにゲロー
なので座れてるとだいぶ楽になりましたショボーン




ネットの情報って便利だけど、
色々な情報があるから混乱しちゃいますショック
まぁでもこれからもネットには
お世話になっちゃうんだけどねニヒヒハートブレイク




ということで←
時短することでお給料は減りますが、
体力的にも精神的にも大分楽になるので
通勤緩和はして良かったなと思っております音符