Good evening!!!!

ECCjr. 氷見駅前 classroom 講師の小田しんこですウインクグリーンハーツグリーンハーツ

 

義理チョコ 皆さんは、人生の目的を持っておられますかはてなマーク

 

いきなり聞かれても分からないと思うかもしれませんが、

これは考えておいた方が良いですウインクイエローハーツイエローハーツ

 

中国、孔子の有名な一言に次のような言葉があります。

「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり

(あさに、みちをきかば、ゆうべにしすともかなり)」

 

「朝に自分の生きる目的がわかれば、夕方に死んでもいい」という意味です。

 

孔子は、人間が自分の生きる道を見つけることは、

それほどまでに重要なテーマであると説いています。

 

昔、テレビの番組で、東大、京大などの有名大学を卒業したのに、

フリーターになった人たちに、橋本徹さんが、カツを入れる番組を

ちらっと見ました。

 

詳しくみていないので、分からないのですが、

私が見た場面では、

そのフリーターになってしまった高学歴の人たちが、

自分がこうなったのは、社会のせいだという風に言っていて、

それに橋本徹さんが喝を入れていたようでした。

 

話を聞いていて思ったのが、

とても頭が良い人なのですが、

自分の人生を生きていないなあと感じました。

 

自分はどういう風に生きたいのかの主体性が

感じられないのです。

 

それを、社会のせいにしているので、喝を入れられていた

のではないかと思います。

 

生きている目的がわかっていれば、

自分にとって適切な職業がわかり、そのために、

何をしたら良いのかが、わかります。

 

しかし、自分の生きる目的が見つからず、

何を、どうしていいのか、

今、自分はどこに進んでいるのかが分からないから、

高学歴ゆえに、

この仕事は嫌だ、あの仕事は嫌だなど、えり好みしたり、

定職につくことも、ためらってしまっています。

 

高学歴でも、フリーターになりえる時代です。

 

フリーは、英語で自由を意味しますが、

自由人と言っても、生きる意味が分かる、自分でやったことに

責任が持てる自由人と、ただ、ゆらゆらと社会の中で

ゆられて、ふらふらしている自由人がいると思います。

 

もちろん、目的意識を持って、何年後にこの仕事に就きたいから、

今は資格を取って頑張るという人は、フリーターには含めません。

 

私は、フリーターは、

「人生の迷子」

「迷える人々」

であると思います。

 

ですので、孔子の言葉の通りに、

まず、自分で自分の生きる目的を定めることで、

主体的な人生が始まると思います。

 

例えば、富山に住んでいて、

京都大学を受験するという目的があります。

 

一番簡単な物理的な例をあげると、

京都大学にいくためには、特急に乗ります。

京都駅から、バスに乗って大学まで行きます。

受験を受けます。

 

これも目的です。

こんな簡単なことを聞いても意味ないよと

思うかもしれませんが、

この意味のないと思える作業に、

意味があります。

 

「目的を意識する」という意味です。

 

小さい頃は、壮大な夢など分かりません。

先の事を想像する力もありません。

 

ですが、こういう目的意識を持って、

常に毎日行動することで、自然に

頭の中に、目的を描く習慣が身につくのです。

 

こんな風に、目的を意識する習慣を

毎日の生活に取り入れると、

だんだん抽象的な目的について

意識が向くようになります。

 

目的とは、ゴールと同じです。

 

よく人生はマラソンに例えられます。

 

私たちは、

人生のライフサイクルの変わり目ごとに

目的を設定して、最後まで走り抜けますが、

最後のゴールは何ですかはてなマーク

 

と問われたときに、すぐに答えられる方は少ないのでは

ないでしょうかはてなマーク

 

ゴールは最後に自然にたどり着くのではなくて、

まず、最初に、人生のゴールという、

テーマを与えてあげてください。

 

そのゴールは、最後にたどり着くというよりは、

走り抜けるときに、常に心に寄り添う

テーマのようなものであると想像して下さい。

 

これは、自分にしか出来ない作業です。

 

「私は、楽しみながら、色んな挑戦をして、経験を積んで、

自分にとって必要な力を身に付けていく、好きな人たちに囲まれて、

心豊かな人生を送る」

 

というテーマを自分に与えました。

 

だから、どんなに苦しい時でも、

どうやったら楽しく乗り越えられるのかを

常に考えて生きています。

 

あるとき、悩んでいる私にある人が

言いました。

 

「すごく輝いているよね。」

 

私は、驚きました。

 

そして、あるとき、私は別の人が

生き生きと子育てをしている様子を見て、

「すごく輝いていますね。」

と言いました。

 

でも、その人は、悩んでいました。

 

何だか不思議だなあと思った覚えがあります。

 

その人は、やはり、自分にテーマを持って

生きていました。

 

「自分のこどものために生きていく」

でした。

 

また、ある輝いている人は言いました。

「人の役に立つ生き方をしていく」

 

この人は、目に力がありました。

背筋がしゅっとしていました。

 

こんな人もいました。

「世界で一番有名人になる」

 

「お金持ちになる」

 

え?そんなのかないっこないよー。

と思うかもしれませんが、

何にも目的がない人よりも、人生を

豊かにセルフクリエイトしているように見えました。

 

自分でテーマを持っている人は、

目の輝きや顔つきが違います。

自信や覚悟があります。

だから、素敵だなあと思いますウインク乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

ただ、自分に適性のない、どうみても辞めておいた方が

いい目標もあります。

 

当教室では、

お笑い芸人を目指しているSちゃんがいますが、

とても適性があるので、応援しようと思いますグッ

 

ただ、適性がない他の生徒さんがお笑い芸人を目指す

といった場合には、一緒に適性を考えてみようと

促します。

 

性別、国籍、特徴、性格、才能、能力など、

一人一人違いますから、それをまず、人生の早い段階

で知ることで、主体的な人生が始まると思います。

 

あとは、自分の好きなテーマを見つけて、

それを生きる意味と設定して生きていればいいのです。

 

セルフリード(自分軸で生きる)ことの大切さを

何度も書かせて頂いているのは、

こういうわけなのです。

 

社会に変革が起きても、

セルフリードする力があれば、

生きていけます。

 

頭が良い東大生、京大生でも、

生きる意味が見いだせないと

フリーターになったり、

自殺してしまう人もいます。

 

1度きりの人生ですから、

自分でゴールを見つけて、

それに向かって素晴らしい人生を送って

くれる人がたくさん増えたらいいなあと

心から願っていますウインクラブラブラブラブ