夜明けはいつもの | ほん丸さんぽ道

ほん丸さんぽ道

マスターズ陸上競技に参加し世界大会でのメダル獲得のためのトレーニング日記、ギター教室でのイベント参加のための日々の練習と世界の選手たちへのおもてなしギターを目指す日記、コンビニスイーツに食指を伸ばしてしまう日記です。


5時45分

まだ薄暗い朝

時々よしだたくろうの『今はまだ人生を語らず』

という1974年のアルバムに収録されている


『おはよう』という曲が頭の中で音楽がリピートされる…💡1974年❗️中学生のころの曲かな💧


吉田拓郎の曲で1番好きな曲というわけではないけど早い朝、時々メロディーが(°▽°)



このアルバムを貼り付けたかったので検索してたら

大塚拓馬さん32才という方のブログで吉田拓郎ベスト10について書いてあって💦

幼少期に父が好きだった影響もあるということ

もちろんビートルズやミスタービッグなどいろんな音楽を聴いてきた中でたくろうが好きとは今まで公表してなかったらしいけど…

ほぼ真ん中世代で聴いてたボクなんかよりも何倍も吉田拓郎のことを良く知り素晴らしさを教えてくれる内容でした(//∇//)


💡時間を戻します(°▽°)


ストレッチをしながら公園へ

今日は少し風がある💧


公園でドリル

身体が温まるまで間接、腰とかが不安


もっとストレッチを長めにすれば良いけど…

それでも、ほんの少し柔軟性がアップしてる…


気がする(°▽°)



うん?

どうしたんじゃ?

風がない

風が?

ほんとじゃ 風が止まった


ただ風が止んだ時に使ってみたかったの\(//∇//)\



でもでも、歩いていても、走っていても

風が吹いてたのに突然風が止むことは

よくあって

特に冬場は風など

天候にはすごく敏感になる😲


朝練終わる6時30分ころにはもう空は明るい😊


夜明けはいつもの始発電車が

走ってく〜うう うぅ うぅ🎵


今日も良い一日でありますように🗻


頑張ろう♨️


朝練11