ブログのタイトルに”ふぁいてぃん”という名前を入れました!


同時にデザインも今年の羊に変えましたニコニコ


ふぁいてぃんは、私が言いだし、10人以上の仲間が集まってくれて作った市民活動団体です。これから、この活動の動きなどもここに添えて行きたいと思っています。


この会を法人化する予定ですが、急がないことにしました。その前に活動を充実させる方が大切だと思いましてニコニコ


この活動は、介護・看護・子育てをしている人々のストレスを軽減する為のケア・サポートをする会ですが、今、その必要性を強く感じているのが、言いだしっぺの私ですしょぼん


ここから、ちょっと辛い事を書かなければいけません。


いよいよ訪問診療を始めなければ!と思い、ケアマネさんに連絡したのが水曜日の事です。年末に訪問診療を希望する、というお話しはしてありまして、ケアマネさんが準備をしてくれていました。


水曜日に電話して、次の日の昨日早速お医者さんと看護師さんと来て下さいました。物凄い早さで事が決まり、私はスゴイ!と思っていましたが、それには理由がありました。


診療の後、先生から母の余命を告げられましたダウン


春まで持つかどうか・・・ショック!


ケアマネさんからの情報で、先生は予測を付けていました。それで、早く対応してくれたのでした。母が辛いという事を分かっていました。


ポスピスも紹介しますよ!と言ってくれましたが、ぎりぎりまで家に置きます、とお返事しました。病院が嫌いな人ですから、頭がしっかりしているうちは可哀想です。


昨日、提携している薬局の方が薬を届けてくれまして、この訪問診療のシステムはホントに有難いものだと思いました。


モルヒネを使っています。それでも今の所、その張り薬はあまり効きませんで、頓服も一緒に取らないと痛みが続くようです。薬の管理手帳を書く事になりました。何時に頓服を飲んだか。


去年から覚悟していた事ではありますが、やはり実際に宣告されると辛いですねガクリ


これから、私の介護生活と共に、ふぁいてぃんの動きも書いて行きますので、どうぞよろしくお願い致します。